前回のショートステイから帰ってきて2週間ちょっと。すごくすごく長かった。やっとあと1日! 明日になればショートステイだ! 今日を頑張れば! …そんな気持ちで待っていたショートステイの日の朝に、母が行方不明になった。母が心配、と言う気持ちは、正直極めて薄かった。はあ?? っていう、全てを台無しにされたショックの方が大きくて、また私との約束を忘れて一人で出かけて行ったことへの憤り? どうせどこかで生きて...
4月13日 日曜公園の桜も散り花びら昼過ぎにチビさん達のお迎えそれまでブランコで遊びました昨夜 来た時にチビ②は もっとご飯やさんに居たかったようでママに怒って泣き散らして玄関で寝そべり動かず泣くチビ①が しつこいな~うるさいと言えば チビ③がねぇね そんなに怒らないで可哀想じゃん と庇う私は孫相手に遅い時間まで小学生がうろうろしちゃいかん!とたまには パパも大人だけで友達と会いたいよ さあリビングに入ってと...
曇り空 ちょっと肌寒いです 午後からは いいお天気になるようです 寄せ植え 昨日のデイサービス 新しく男性の方が入られ 張り切って筋トレしていました 私も…
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
母がいない週末が終わった。今回のショートステイは1週間なので、金曜には帰ってきてしまう。それまでに母の徘徊対策について考えなければいけない。今回のことでわかったことがいくつかある。まず、母の「徘徊」には目的がしっかりあるということ。そのほとんどが「仕事」につながる妄想だということ。スーパーならば、すぐに見つけられる。田舎のスーパーは広いけれど、その中でも比較的コンパクトで、とにかく家から近くて見え...
昨日、急遽入院の延期が決まり、パパも病院からの電話をちゃんと聞いてないし、義母もよく分からない留守電で、延期の理由は謎のまま……。絶対今日も義母から電話は掛かってくるだろうからそれまではと小掃除を進めていた。
4月12日 土曜日やっとお昼頃 嫁とチビ達が帰ってった朝に この前作りかけの人形を作りたいから行っていい?とアポも無かったので午前中なら良いよと言って 結局作ったのは私なんだけどチビ①②モデルのチャームだあまり可愛くできなかったが無理やり持ち帰らせました嫁が美味しい店のクッキーを箱で買って来てくれてパパにも食べさせてくださいとえっなんで?母の日でも無いのに?いや ただいつもありがとうの気持ちです~と帰り際...
4月14日 月曜日雨でした 早めに出勤1人の日曜は ぼ~っとする時間が増えました 毎日休みになると私はダメになるタイプだと思います金曜日に家族ラインに面会できると感染症が出た時に面会禁止の連絡を送ったままにしてまので日曜に行ってくれたらな…という気持ちもありそれに返信するのは毎回長男だけ既読だけで良いと言ってるので次男は既読だけ元気にしてる?と長男日曜行けたら行く とか一言でも行かないのだよ昨日だって 行...
パーフェク豚です。実家に行くと残りの残額を確認するようにしている。すると財布がなかった。もうこれで何回目だろう。。もう財布の事は諦めた!!100円ショップで小銭入れを2度程買ったがもう諦めようと思う。父親に言うと「自分で銀行でお金下ろすから大丈夫だよ」と言うが、父親は銀行でお金を下ろした事がない。。下ろし方さえ知らないと思う。これで買い物も出来なくなる。父親が「日常生活動作」で出来る事を減らしたくな...
今日はどよーんとした気持ちになる本(笑)。 実録ルポ 介護の裏 (文春新書)Amazon(アマゾン) 介護の世界の最底辺、詐欺と言うか悪質と言うかそんな…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 母との生活が有限だと痛感して日々、大切に生きています。仕事はフルタイムで入っているので生活で疲弊してしまっているのもあるけど、
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4357日 ★★ 朝 36分に渡って電話 その間 ずっと 怒鳴ってる がなってる エネルギーを使い果たすワタシ またしても セツ子 入れ歯が見つからない・・・ デイサービスにも 入れ歯をしないでお出かけ 入れ歯なして 食事できるのかって? 出来ますよ 出来ますとも!!! このところ、入れ歯問題が続けて起こる www.sakaigoyuko.com www.sakaigoyuko.com 金曜日 訪問歯科医さんがいらっしゃる 洗面所 寝室 冷蔵庫 鏡台 引き出し と 家探しして下さった もし見つからなかったら・・・おつくりします 昼に ヘルパーさんがいらっし…
ご訪問ありがとうございます。 4月8日(火) 自宅に帰ると、妻は横になっていました。僕が荷物を置いて着替えをしていると、妻は寝転がったまま話し始めました。 …
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
待ちに待ったショートステイの朝、7時45分にヘルパーさんが入ったときには、すでに母はどこにも居なかった…。出勤で家を出る夫を送り出そうとしていると、ヘルパーさんが階段を駆け上がってきて、「お母さんがおられません!」と叫んだ。1階の母の家は、リビングも廊下も全て電気が付けっ放しで、一体いつ家を出てしまったのかわからない。ヘルパーさんと2人で家の前に出て二手に分かれ、大通りを見たけれど姿はなく、いつものス...
曇り空 夕方から 荒れたお天気になりそうです 私はデイサービスですが 帰りが憂鬱です 昨日家電に NTTドコモですが 支払いされていないので 2時間後に電話…
3月18日 火曜日今週半ばまでかつおさんは出張中のため洗濯物の回収はわたしの仕事だ。本来なら昨日の月曜日が回収日だったのだが、✕✕病院で専門医の診察を受け、イライラが募り疲れたのでパスしてしまった。なので今日は行かなくては。いぶきの森では基本入浴時に着替える
予約時間は14時だった。午後からなので空いているのかと思っていたが結構患者さんがいて待合いは混雑していた。こりゃあしばらく待たないといけないかもと思っていたら案外はやく診察室に通された。先生「超音波検査をするのでその台の上に寝てお腹を出してください」先生は
眼科検診で ほっとし久しぶりの三越です三重展開催を覗くと 人出は疎らでしたのでカウンターのみの 的矢かきテラスにてランチ替わり生牡蠣がなくて残念でしたがこ...
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
病院の帰り、ワックスが足りなそうだったので買い物に寄っている間に義母から電話があったが運転中で出られなかった。留守電が入っていていたので聞いてはみたが…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先ほど買い物に出たのですが、近所なのでワンピースに着替えて行ったらびっくりするほど寒い…気温11度って^^;家の中も寒いので母仕
パーフェク豚です。今週はどんなニュースが気になっただろう。自分が気になったニュースを上げてみた。○ETCの運用再開 システム障害 4/7○広末涼子容疑者が看護師への暴行で逮捕 4/8○川重に追徴課税10億円 海自接待など40億円申告漏れ―大阪国税局 4/8○退職代行サービスの依頼が増えている 退職代行「モームリ」○トランプ関税の一部「90日間停止」と発表 4/10○大阪万博開幕 4/11広末涼子はデビューした時はほんとかわ...
私は13代目それとも14代目? 当家のお墓は昭和11年(1936年)に曾祖父が建立したものと、亡父が平成20年(2008年)に建立したものが並んで建っています。 先日の墓参りの際に気になったのが、奥に見える曾祖父が建立したお墓の碑文です。 「昭和十一年九月 寛永以来第十世○○喜一(曾祖父の名)建立」 と書かれています。 この碑文通りであれば曾祖父が十代目ですから、私は当家の十三代目ということになります。 ところが、昨年実家の整理をした際に我が家に持ってきた高祖父と曾祖父の写真の裏に 曾祖父は「第十一代○○喜一」と書かれています。(書いたのは祖父と思われます) こちらが正しければ私は十四代目とい…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4358日 ★★ 桜 もう 散っちゃうなぁ・・・と公園の桜を見上げていたら隣人 Oちゃんとバッタリ ちょっぴり元気がない? ため息交じりで話してきたのは・・・・ …… vol.57 昔々じゃない あるところに …… ビジネスウーマンとして自立しているちゃんに パートナーがいるのを知ったのは昨年 趣味の友人 近くに住んでいるからこそ踏み込まないように と 自分を牽制していた 長いお付き合いのパートナーの存在を聞いた時 入籍しないの?と聞いてしまった この年ですからね お互いに親がいますし その 介護とかあったら やはり大変になるでしょう あぁ・・・ なるほど…
3月17日 月曜日今日はやっと✕✕病院の肝臓の専門医の受診日だ。11月に受けた健康診断の結果が届いたのが12月。それに肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあり、慌ててかかりつけ医に走った。造影CTを撮った結果『肝血管腫』という良性の腫瘍だと診断されホ
わたしは(携帯で)写真を撮るのが好きなので施設内でもバンバン写真撮ってます。おかげで携帯の中はおじいちゃん、おばあちゃんだらけです(笑)。最近の携帯は綺麗に撮…
にほんブログ 4月5日~12日までのコロナインフル検査 検査 21名 コロナ陽性3名(施設0名)インフルンザA陽性0名 インフルエンザB陽性…
こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。大阪はいつもに増して人が多く、外国人観光客の方もとても多かったです。 そしていよいよ本日、「大阪・関西万博」が開幕しました~\(^o^)/ ⬇️NHKWEBさまの記事 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014776581000.html 🍀🍀🍀 万博の入場予約とパビリオン・イベント予約 モモとダンナは期間中に何回も入場できる「通期パス」を購入し、予約可能な「3回分」の入場予約をしています。 入場予約は「3回分」までできて、1回入場して予約が残り「2回分」になると、また「1回分」の次の予約が…
★★ 母セツ子(87) 100歳まで 4356日 ★★ 17:33P.M. セツ子は帰宅し パジャマに着替えている 入れ歯を外させよう 外出先からの電話だったのでさっさと切る 昨年 介護を通じて知りあった リナさんと神楽坂散策 www.sakaigoyuko.com リナさん そのキャリアを知ると ちょっと臆してしまうスーパーウーマン そんな彼女に一点だけワタシがリード出来るのが キ・モ・ノ せっかくだから キモノで会いましょうとなった 毘沙門天の前で ツーリストに声をかけられる Shall I take a photo? キモノでいると思わぬ好意を頂くことがある だけどね 彼は美しい東洋女性…
今日も元気ハツラツのマントで〜す✌️子供の頃からいつかはと想い焦がれたことがあり恋愛じゃないですよ!🩷旅行は金婚式だから行きたいけど✈️その想いは今だに叶うこと無し・・😂いやいや違うの!!股関節脱臼で産まれたマント成長しても一生股関節の病気と付き合いいつかは叶えたいのがありましてそれは小学生・中学生になって運動会で走るのがマントが絶対叶える夢でありしかし何度走ってもビリ(べべた)で悔しかった(ب_ب)どうして4等になれないの?この病気の影響で走ることは無理なのかと・・子供心に思った!!大人になっても走ること事態なくなり反対に赤ちゃんを自然分娩で出産することは脱臼する恐れがあると云われ陣痛促進剤の点滴を受けて1時間30分で出産しました。だからこの頃走るのを諦めていますがマラソン中継を観ているとマント...いつか・・やってみたい🤗
ちーたむ 4月の遠距離介護の帰省でやったこと。それは春になって暖かくなってきたからコートをきなくなった母の服に
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 花粉に黄砂、空気が汚くて見通しは悪いですがやっと訪れた活動的な季節にわくわくします。そんな中。母を車椅子に乗せて出かけること
かいらくえん保育所ホームページ facebook。 ↑↑↑ クリックお願いします ↑↑↑ 企業主導型保育所かいらくえんです 新年度が始まって10日が経ち、…
一昨日は 朝一で 目の術後検診でした初診時では2度の手術の可能性も お話がありましたが 大丈夫だそうです次は三カ月検診です8時半診察 9時半にはお会計も終...
薄曇り 今日からお天気が崩れそうです 昨日桜を見に行って来たら 一部葉桜になっていました もう少し早く行けばよかったと 残念でした 上総更級公園の桜 図書…
今日は大腿骨骨折で入院中の母の退院前カンファレンスがありましたその前にわたしは早めに病院へ行きベッドでのおむつ交換と衣服の交換の指導をしてもらいます指導は今回…
重度の認知症になったら何もわからなくなるって!?そういう病気だって!?違います、わかりすぎてます。だって…孫の声が聞こえると母はいつも笑います。でも、娘が近く…
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
4月の遠距離介護(1回目)が終了しました。滞在日数を減らしてみて分かったメリット・デメリットについてまとめました!
息子3人が卒業した中学校の隣の運動公園へサクラの花見に行ってきました。 総歩行距離は100m程度だったかもしれませんが,秒速10cm程度のよちよち(ペンギン)歩きなので,なかなか大変でした。 途中立ち止まり,そのまま座り込みそうになったので,なんとかベンチに座らせました↓。
いやぁ~献立を考えてたら・・・ 値上がりしている物が沢山あり 計算しながらやってたんですが 書いてる内に頭パニック 予算内に入れないといけない 買う物も書き出してみたけど 業務スーパーは今までとは違う 商品が多く値段と相談(笑) そんなこんなで色々やっ
春爛漫~🌸今年もお花見のドライブに行ってきました皆さま何日も前から楽しみにしてくれていたとのこと。「来年もまた見たいから健康でいます!」と桜に元気をもらえたようです。ケアマネジャー柿澤~お花見ドライブ~
母の手術日はおひとりさま ランチ前回の入院や通院では 病院内のレストランやカフェを利用したのですが売店を含め お店が閉店 新たなお店との切り替え時期にあた...
腰のヘルニアになり約1ケ月やっと来週月曜日から仕事へ行くと言ってくれました。この間毎日姑宅に行ってます。たぶん明日も行くでしょう。日曜日もずっと歩き方ももう腰を曲げてません。はぁ~~やっとです。長かったわぁ~~まぁ~毎日姑宅に行き夜にならないと帰ってきませんでしたがどんだけ実家がいいんでしょうね。帰るところがあり羨ましいですわ私はこの家しかないけどある話をした時それなら母さんにやってやってと言われえいえいえ夫婦だからやってあげますよ~と言う話で姑は違うから・・・どんだけ母さん大好きなんだと思いましたが姑も毎日来てくれる愛しい息子さぞ嬉しかったでしょう。これからが日曜日しか会えませんが・・・寂しい事でしょう。お互いに・・・私も怪獣も親がいませんので毎日行く心境が理解できません。行って介護するわけでもなくただ...やっと旦那が来週から仕事へ
ケアマネさん訪問、母介護サービス拒否
110番からの電話、飛び交う現金、61才で就職して助かった介護
焦るし、驚きの連続、緊迫感だらけの介護日記
家族との食事と介護サービスのジレンマ
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
介護らしい「介護」をしていない私。
自宅と施設、ハーフ&ハーフ作戦。
おるしんとキムパp巻き巻き 、ワンマンドゥ / タイミングが合うと嬉しい
全部忘れてくれたらいいのに。
在宅を続けられるか? プロチームの判断。
デイ、ショートでの母の様子。真実が聞ける機会に。
デイサービスでのリクエスト曲⭐︎
【介護】父親の要介護認定の結果が出た 「要介護2」
親が豹変した場合。
心に刺さった母の座右の銘。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)