吉島のデイサービスです。心を込めて毎日更新しています!体験に来たつもりで覗いてみてください♪
偕楽園ホームでのリハビリを通じて、僕達が皆様の心のエンジンになりたいです。今が一番元気な人生を!
長年介護の仕事に携わり、また家族介護の経験から疑問や、希望と要求(欲求)が合わない事を実感しました。その経験を元に認知症・排せつに関すること、介護に関する情報をわかりやすく、事例も交えてご紹介しています。介護にちょっと疲れたらご訪問下さい。
手話や乗り物・お勧めの場所等を紹介しながら、セカンドライフで出会った仲間たちの楽しい日々をお届け♪
福岡市中央区にあるデイサービスです。 認知症の進行予防のプログラムや温泉での入浴などをしています。
障害者に行ける福井 福井近県への旅行 イラスト
(令和元年)75歳になる母 時々、あれれ?な行動をとる母 記録の為にブログを始めました(平成30年)が、 アルツハイマーの判定が下り、現在要介護2の認定を受けています、
40代から未経験で介護職に転職した体験談を綴ります。40代50代から初めて介護の仕事に就いてみたいと思っている方の参考にしていただければ幸いです。
2006.6.1。長男大樹(23歳)を交通事故で亡くしました その後、日本グリーフケア協会の特級アドバイザー取得 2010年 乳癌、義母の介護を10年、今は実父と継母の介護をしながら、 遺族ケアとボランテァ活動中です
父と娘(私)のぼやき介護日記です。
日常の色々な呟きや趣味の音楽(特に氷室京介さん)や読書(特に漫画、実話系怪談、ミステリー、サスペンスなどの本)や介護、フットケア、健康の事等々ゆるい感じで書いてます。
ブログ内で認知症のご相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
老健で介護福祉士として介護の仕事をしています。 介護について私なりの解釈で、簡単に書きこみます。 なにか参考になればと思います。
デイサービス笑楽スタッフによるブログです。 。毎日更新しておりますのでお立ち寄り下さい。
変な介護福祉士がデイサービスを作った場合 他、死生観や人生観の備忘録
親の介護、日常の色々綴っている日記です
介護士から相談員まで、介護歴20年目ココパパです。現場で使える、リアルな介護の声を紹介しています。
訪問看護の仕事・転職についての悩みや不安を解決するサイトです。 一般病棟などと訪問看護の仕事の違いや訪問看護のキャリアパス等、 訪問看護ステーションに興味のある人は見てくださいね。
平成13年に脳幹出血で寝たきりになった父と50代前半にリウマチになり今は車椅子生活の母と私の記録です
認知症の義母さんとの同居介護の日々をつづっております
ブログを初めて作りました。はてなブログのブログチャレンジ通りにやってます。よろしくお願いします。
認知症に罹り始めた母親の介護ブログです。 はたして介護プロ経験がどのくらい役に立つのかわかりませんが、 まずはドメスティックのみで頑張りたいと思います。
仲が悪い?介護の職場の「看護師」との関係性
介護や診察に抵抗する祖母、困ったものだなぁ…
今週も祖母と桜を見に行ってきました
シニアの毎日は大忙し
歯医者さんの口腔ケアに抵抗してるらしい祖母
ウォーキングも兼ねて1人でお花見に行ってきました
曽祖母がもうこの世にとっくにいない事も分からなくなっていた祖母(2023年4月)
祖母と一緒に桜を見てきました
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
去年の今頃は祖母は入院中でした
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
ソロ登山2回目&桜の思い出
来月から特養の面会制限が緩和される事になりました!
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
この3ヶ月ぐらいの事を介護ノートにまとめてたら1時間半経ってた…
幸齢者の手に触れ、 感じた想いを想いのまま綴る ほっこり❤はんど日記♪
宮城県、秋田県、新潟県で介護サービスをご提供する会社、バイタルケアのスタッフブログです。
コラボするほど福祉や介護の可能性が広がる そして面白くなる。コラボするブログ
介護付き有料老人ホームの公式ブログです ホーム内での生活なども発信していきます。お待ちしています♪
老健に勤務する非常勤の介護福祉士でーす。レクリエーション援助と認知症ケアに情熱を持って働いています。
流山あけぼの会 特別養護老人ホーム はまなす苑のスタッフによるブログです。
無料の動画で介護技術を教える学校です。介護をもっと身近なものにし、もっと家族との関わりを増やします。
たんぽぽグランドハウスのイベントを中心に日々の生活をご紹介するブログです。
研究所と2つの病院、クリニックを運営しております。 来年病院が移転、老健が新設予定です。
特養・ショート・デイサービス・居宅の事業所を併設している施設のブログです。
祖母の認知症介護記録。教育のプロとして、笑顔あふれる介護生活を進行中。苦しい介護に笑顔を!!!
認知症母を20年間介護。シングル介護娘はがん闘病中。共に最期まで在宅介護を目指し奮闘中。
私の母は90歳。要介護4で自宅介護しています。どうすれば日々便利に楽しく過ごしていけるか?よく考えてみると、今までこんなにベッタリ母と過ごした事はありません。わが家の取り組みや便利だったモノなどを紹介していきます。
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
介護関係を通して感じたこと、サラリーマンとして揉まれた経験を元に色々と書いています。 また、お金のお話、過去の事件を通して世の中に於いて何が重要なのかを語っています。 そして、最終的には一人ひとりの幸せが見つかればと思ってます。
認知症看護認定看護師、介護支援専門員の認知症ケアの専門ナースケアマネ市村幸美のブログです。
はてなブログで【週刊介護マガジン】を掲載中。ケアマネージャー・社会福祉士・介護福祉士の資格。今までの経験を活かし結構リアルにケアマネ目線で介護保険制度を解説。ブログにTwitterも貼っているので、ブログTwitter共に遊びにきてね。
2014年にリニューアルした特別養護老人ホーム白島荘の生活の様子を綴っていきます
小さなピアノ教室してます♪障害あってもピアノ(音楽)はできる!手話勉強中です(^^♪
医療ミスでC6の頸髄損傷の完全四肢麻痺。その後伊東重度障害センターでの生活記録。今は自宅生活してます。
独立ケアマネジャーのブログです。
ケアプラン作成の文例記入例のフリー素材、経過支援記録の書き方や日々のケアマネ業務、働き方などについて解説
介護施設で300件以上の自宅に訪問指導に行い,自宅での介護指導を行なった理学療法士です.また,自分の両親を亡くし実体験を踏まえ,介護・終活についてブログで発信して行きたいと思います.(^ ^)
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)