早めに病院に連れて行ってよかった 妻が病院に入院して3日間が経過しましたが、経過は比較的順調です。 今回の病名は「低ナトリウム血症」及び「尿路感染症疑い」で、治療方法は主として点滴を使っています。 点滴は昨日で一旦終了とのことで、今後は回復の経過をみて退院の時期を検討することになりそうです。 妻は丁度1年前にも低ナトリウム血症で入院しましたが、その時と比べても回復状況は早いようにみえます。 去年の経験を踏まえ早めに病院に連れて行ったのが奏功したような気がします。 低ナトリウム血症には点滴とステロイドで 低ナトリウム血症とは血液中のナトリウム濃度が低い状態です。 体内のナトリウム濃度が低下すると…
2025年6月28日土久しぶりにスシローに行ったらネタの厚みが薄くて小さく感じた。味も落ちてる気がした。味に関しては魚は冬が美味しいから季節的なものかも知れない。エンガワの味は変わらず美味しかった。全体的になんだかクオリティー落ちた気がする。こういう時はしばらく
妹の初の月命日が終わりました。 なんて長い一か月だったのでしょう??? 初盆セット 初盆飾り お盆飾り 初盆 新盆セット 新盆 初盆・新盆セット お盆セット…
呟き お見舞いへ 自分のいたらなさ申し訳なさから顔を出しにくいという気持ちもあった 祖母は毎日リハビリ その時間だった 懸命に頑張っている 比べて自分は情けなさしかない #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
デイの日はチャンスの日 今日はさくらさんがデイに行く日。さくらさんの部屋掃除が、しっかりできる日。 いつもより気合いを入れて、・シーツの交換と洗濯・タオルケットも洗濯・空気清浄機とエアコンのフィルター掃除・クローゼットとワゴンの整理整頓 など、もろもろ済ませる。ふう。やり切ったぞ。 買い物タイムアタック 昼食を終え、すぐさま買い物へ出発。タイムリミットは2時間! 買い物リストは、・食品・日用雑貨・文房具・振込 をお店ごとに分類して準備万端。 ただし、最大の難関は「軟便用パッド」だ。これが売っている所は限られている。 今日は4件回る計画。急がなきゃ!ルートも頭の中でシミュレーション済み。 神のひ…
今日も猛暑でした kちゃんはデイ・私はジム ジムでは骨盤とストレッチのレッスンを受けてからの 太ももの筋トレ レッスンを受けると日頃ウジウジと思ってた事がリ…
引越し当日、4時前に目が覚め冷蔵庫の中やキッチンを片付ける8時過ぎ エアコンを取り外しに見えるガス屋さんが9時に見える予定だったので兄に団地へ行ってもらうそうしているうちに運送会社の方が見え次から次へと手際よく荷物を運び出してくれるエアコン...
こんばんはいつもありがとうございます高校生からの友人と久しぶりに電話で話しました。近況を話すと『◯◯子は、やっぱりマメな性格しているよね』 『高校の時から変わ…
にほんブログ村朝一番は、歴史総合でテーマは帝国主義。欧米列強がアフリカに次々と進出し、植民地化。アジアにもその動きは波及し、ロシアも介入。日本もその動きに負けじと流れに乗り、日清戦争に至る🔥。日本の圧勝に終わったこの戦争で、清から膨大な賠償金と領土の割譲を得たが、遼東半島に関しては、ロシア、ドイツ、フランスが「三国干渉」を行い、日本は譲歩。その後、ロシアの進出に危機感を持ったイギリスと日英同盟を結び、日露戦争となる。日本の効力が大幅に削がれる総力戦となったが、辛勝。アメリカの仲介でポーツマス条約が結ばれる💡。日露戦争は100万人も国内から動員する大規模なもので、国内は深刻な人手不足となる。それは飲食業にも影響を及ぼし、番組にポークカツが出てくるが付け合わせにも影響したという😲。かつては、茹で野菜を使ってい...日露戦争時の人手不足が、飲食業にも影響
やっと エアコン据え付けに来て下さった 今度はテレビが映らない
エアコン新しくなり涼しいです今朝エアコンの設置に来て下さるので窓際のベッドが邪魔になるだろうと動かして掃除してたらテレビつけっぱなしでしてたのですが急にテレビ…
こちらは要介護度5の実母の病気や入院生活、自宅介護などについてつづっていたブログです。母は2021年10月に心不全で亡くなりましたが、現在もときどき母の介護の…
便座を高くして立ち上がりしやすく!【補高便座の使い方・種類・特徴(腰掛便座)】
おうちの便座の高さが低くて困られている方向けに「補高便座」という商品があることをご存じでしょうか。この記事では介護保険の補助で使える「補高便座」について詳しくご紹介しています。補高便座ってそもそもなに?便座の立ち上がりに困っている!という方はぜひこの記事をご覧ください!
にほんブログ村目覚ましで起き、テレビを付ける。ちょうど高校講座日本史が始まるところだった。江戸時代に鎖国をしていた時は、本の輸入は禁止していたが、八代将軍吉宗がそれを緩和し、オランダ経由で入ってくる🚢。それが医学書の「解体新書」や、天文学や他の知見を活かして伊能忠敬が現在の衛星写真と寸分違わぬ日本地図を作って見せた。一方、鎖国しているがゆえに、独自の大衆文化が誕生し、庶民の娯楽として、寄席や歌舞伎が発展し、掛けそば一杯程度で買える浮世絵が飛ぶように売れ、開国後に欧米文化に多くな影響を与えている😲。寺子屋が生まれたことで、識字率は世界でも屈指と言われるほど高く、出版物で、ベストセラーが生まれている。鎖国が良いことばかりではなかっただろうが、独自の日本文化を生んだ意味はあったと思う🤔。「きょうの健康」2日目は...朝の高校講座日本史に見入ってしまう
こんばんは いつもありがとうございます 夕方、20代の女性が我が家にきて話しをしました。『相続』に対して準備をしているそうで若いうちは、そんなことを考えたこと…
関東や東北ではゲリラ豪雨で大変な事に こちらは雨は降ってません 夕方に庭の木に水を掛けるんですが 熱い鉄板にかけてるみたいなんですよ 今日は訪問リハの前…
「ごめんね~♪♪」とほほ笑みながら、小走りにやってきた「松ちゃん」・・・浜松町駅で待ち合わせした、会社も近い、夕方は人が多い・・・手を握りながら歩いた・・・東京タワーは目の前に見える・・・大きい公園が いくつもある ベンチは一杯・・男女が 楽しそうに笑いながら話をしている それを見ながら映画見にいく話を歩きながらしていた カミナリの音がして 光った 目が覚めた でも 少しの時間だったけれど 会えたことのほうが「嬉しかった」・・・・ テレビ画面の引用です・サンマの初セリ・1尾5万円・・・釧路産・縁起物・ご祝儀相場・こういうのが日本人ですね・ あなたア~三毛猫ちゃん~♪♪ サンマ焼こうか 塩焼きか…
健康診断で数値がよろしくなかった腎臓薬を飲みつつ、月イチで尿検査してたんだけど血液検査もしようっか、って主治医の先生に言われて受けたらえ?ってくらいの数値をた…
呟き 俺のような役立たずのゴミがのうのうと生きて 懸命に長く生きてきた祖母に何も返せず蔑ろにしている こんな蛆虫が生きてていいのかな クソ虫害虫 xんでしまいたい 申し訳無い #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
今日はテーブルと椅子が届くために朝から団地へ行く両隣と真上の部屋の方に挨拶をするため買い出しに行き何が良いかと迷う結局フェイスタオルにしたしかし、いつ行っても団地内がとても静かである駐車場にはかなりの車があるのでみなさん、いらっしゃるのだと...
東京23区でも猛烈な雨で、目黒川が氾濫危険とか、埼玉県で大規模な道路冠水とか、東北新幹線が大雨で運転見合わせたとか、で、我が家も午後から巨神兵現るみたいな怪しげな空模様になって、18時ごろから、ビカビカゴロゴロ賑やかだったんですけど、降ってんの?降ってないの?というくらいの雨で、今も一応降雨してますが、土砂降りとか河川氾濫とかどこのお話?というくらい申し訳程度の大人しい降り方で、やっぱりうちは東京じゃ...
呟き 起きれず 今日もお見舞いは行けなかった 毎日行く決まりもないけど やはり1人は寂しいだろう それ以外にもやらないと行けないこともある また鬱が悪化しそうだ #介護 #老孫介護 #在宅介護 #無職 #ひきこもり #長期引きこもり #鬱 #人生終了 すき。
雑草が生える前に 先日、シルバーさんたちにきれいにしてもらった庭。あの輝きを、また草ボーボーに戻すわけにはいかない。でも、何をどうしようかと迷う。野菜を植える?それとも、花?いやいや、防草シート?でも、防草シートって虫わくってどこかで見たような……。 まずは、草対策は早めにと決心して、ホームセンターへ。のこぎり鎌と除草剤、この2つは絶対に買うと決めていた。 除草剤は「330日」で即決 除草剤売り場、思った以上に種類が多い。半年タイプ、8か月タイプ、でも私の目を引いたのは「330日効果あり」の文字。まめにしなくてよさそう。これ、私向きかも。それに先日、ネットに上がってきた「砂利にはこの除草剤」っ…
郵便局へ往復はがきを買いに行って、保育園へ落し物を届けて、ローソンに行った後に、マライカときう雑貨屋さんに行った。アジアン雑貨を数多く置いており、コーヒーや料理も飲食できる。以前はココナッツの飲み物、水出しコーヒーを頼んだ。今回はチャイフロート550円お店の
【新設総合病院①】呼ぶのにハードル低い救急車って?? ~医誠会国際総合病院「無料施設間搬送システム」~
目の手術の話 その1
やっと春の気配と、病院通いの日々
#入院した経験
バセドウ病内科検診
色々と用事を済ませて、映画「劇場版ドクターX FINAL」を観ました
クリニック?病院?マレーシアで医療サービスを受ける場合に・・・
年齢なりの頸椎だった
看取りとは①
【脚の浮腫み】もぅ限界近いかも・・・
2024年8月、4回目の憩室炎まとめ
病院を2往復・・・た、倒れる~
再度の入院勧告をお断りして、帰って来た理由は・・・
ついに、総合病院の救急外来のお世話に
入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に
タクシーで病院へ 前回の話の続きです。 koichi68.hatenablog.com 妻は一昨日の昼間迄は割と元気そうでしたが、夕食後急に車いすでうとうとするようになりました。体がだるそうです。 その様子が1年前低ナトリウム血症で入院する前とよく似ていました。 この日は訪問医から血中のナトリウムが不足しているとの報告を受けたばかりです。 熱も38℃近くあります。 翌日朝の状態次第ですが、病院(大学病院の系列病院)に連れて行った方がよさそうです。 翌朝(9日)妻の体温を測ると38.3℃もあります。 手すりをもって立ち上がることも困難な状況です。 これを見て、朝食後すぐに支度をして病院に行こうと…
2025年07月09日(水)パッチワークのスカートが完成したので次は新しいパソコンと格闘する。データの移行はWindowsバックアップを利用。そんな大したモンははいってないけどサ。最近のノートパソコンはマウスいらないって噂。え~、そうなの?電源コードにアースがついててビックリ。いるの?あれせい、これせいと新しいパソコンが言ってくる。うるさい!...
こんばんわ 今日も熱中症アラート発令で雨は降らずです 今朝。ラジオを聴いてて 「今年は蝉がないてないですね」って言ってて そう言えばこの時期朝からうるさ…
にほんブログ村朝起きた時が、ちょうど「きょうの健康」の始まる時間だった。テーマは便や腸のトラブルで、便失禁を取り扱う🤔。便失禁は、自分の意識に反して、もしくは無意識に便が漏れることを言うそうで、出産や加齢で悩む人が多いそうだ😢。軟便になりやすい食事には、コーヒーやアルコール🍺の他、甘いもの、油の多い料理、生野菜、海藻類、小麦製品、牛乳、野菜ジュースなどもあるのだとか。逆の意味でお勧めなのが、根菜類らしく、サツマイモなどが推奨されている。何事も食べすぎ、飲みすぎはマズいんでしょうが😅。テレビ体操は、みんなの体操と第二。朝を終えて、デリシア上松店へちょっとだけ買い物。生協の配達は来るが、少しだけ欲しいものがあったのでね🚙。生協の企画がなくなり、デリシアで代用しているものもある。結果的にそっちの方が良かったりす...飲みすぎ、食べ過ぎは良くないな
新品の提灯(中のローソクは単三乾電池2本で点燈式)を「お寺」に届けてあります・本堂で「お盆の法要」お経あげながら「一つづつ」の提灯(ちょうちん)に「位牌と同じ戒名」を住職が書き込んでいきます・だから、それをいただかないと「松ちゃん」が帰ってくる大事な「目印」です・ 迎え火のこととか ちゃんと言われたことをします 気持ちの整理もつくはず・・・自分の親たちがやっていたこと 遠い世界ではなく もう 自分がやっている現実に「人生」の清流のような光景と重複しました・・・ テレビ画面の引用です・伊豆の下田・ところてんの原料の天草採り・90歳の海女さんの話・カメラも海中に潜りました・海女さんの仕事ぶりに感嘆…
先日、介護保険の区分変更をしてもらったのですが今日、郵便で介護保険被保険者証と通知書がきてました認定調査の日の話↓『要介護区分変更のための認定調査の日』今日は…
脳梗塞をふたたび発症した母―延命処置(経管栄養法等)を行わずにおうちへ帰ってきました 『延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3』脳梗塞を…
U字型クッション登場! 今日は訪問リハビリの日。テーマは「右手を動かそう」チャレンジ。 さくらさん、眼鏡をかけてみたり、タオルを畳んでみたり。なかなかうまくできない。時間をかけて、ゆっくりゆっくり進めるが……。 リハビリ師さんが、手と机の高さを調節。それを見て、”はっ”と思い出した! 部屋の隅のイスに置かれたままのU字型クッション! こんな感じのもの↓ らくらくU字型クッション オックス 日本製 用途多様 中材は発送当日にわた入れ加工で丸洗いもOKです おしゃれ 授乳クッション マタニティー 妊婦 ベビー 出産祝い 赤ちゃん 読書 首枕 ゲーム TVゲーム ギフト 贈り物 ナチュラル価格: 2…
2025年07月08日(火)できたできた、もうできた。型紙ナシ、しつけ縫いナシ、アイロンかけもナシ。簡単じゃないか。また久留米絣のハギレ買おうかな。「儀右ヱ門」もどき作ろう。...
歯周病と がん、認知症との関係は⁉️
デイの日は掃除と買い物のチャンス
認知症のイリュージョン。
草取り後の庭をどうする?~菜園?花壇?防草?~
すっきりわかる家族法道場 74.成年後見・・・4ちょっと緩い保佐の話
ショートステイを利用しての感想!
喉元過ぎればわかることもある。
『忘れても何度も喜んでくれた贈り物~父の日の出来事~』
側臥位での食事介助はじめました
はじめてのショートステイ
リハビリで効果発揮のU字型クッション~気分は海水浴?~
認知症ケア指導管理士(初級)試験を受験しました
噛み合わない会話に相槌も思いつかない。
認知症の暴言で「入院拒否」されたおじさんの最期。
記憶力の低下?それとも認知症?違いを見極める5つのヒント
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)