デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
今日も過去の紙の介護ノートの内容をブログに書き写してます。 『2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母』私がこのブログを始めたのが2023年…
残された人のすることって意外と多い。 この話題は現実問題として起こる 起こっている事実です! 人はいつか人生を終えます。 これはみな同じ 今は残された人に苦労させたくないと 自分の葬儀は自分で決めておくという人もいますよね。 終活もその1つだと思います。 知り合いにも終活といって家具とかをかなり処分した人もいます。 身内が亡くなればほぼ必ず葬儀をする。 葬儀にかかる費用、香典のお返し、法要・・・ とにかく現実としてお金がかかる。 これはどうしようもない現実問題 入院してれば入院費の請求が来る。 しかも意外と早いし 一番ビックリなのは何処よりも葬儀屋の請求は早い!? これは本当に驚く! 葬儀が終…
30年前に買ったぬいぐるみが鎮座するここ、私の部屋です。 ベンチみたいなソファと、大きな四角いテーブルに挟まれた、キッチンに隣接した壁際のスポット。 夏はエアコンが直撃。 冬は毛布を敷いて布団を常設。 主に夜、プールのあと寝るまでの時を過ごす。 プールからの帰り道に、夜10時までやってるスーパーがある。 閉店間際、安くなる。 そこの寿司がうまい。 夜11時の寿司。 紫蘇もある。 わさびはきざみわさび(チューブ)。 寿司のあと、かき餅。 揚げてないからカロリーほぼゼロなのに、マヨつけちゃった。 かき餅のあと、チーズ。 閉経後はたんぱく質とらないと、ね。 とりあえずアイス。 箱入りの小さいやつだか…
移動が多い私のケース むかしより厳しい天候の日が多くなった気がします。いちばん活動しやすい春秋がほとんどなく急に夏や冬になり中間服の手持ちがなくて困ることありませんか。そういった服の出番はせいぜい2〜3週間でわざわざ買うのもねぇとまた翌年困るわけです。 私は更年期前から寒がりになり(もとから虚証でエネルギー不足)のぼせはないのに暑がりで酷暑が堪えます。汗といっしょに「気」(エネルギー)が流れてしまうんですね。だから夏場はすぐ疲れる。そしてこの春のはげしい寒暖差はなかなかしんどかったですね。ちょうど400km離れた地元に帰省しお彼岸のお墓参り、祖父母の33回忌法要、ピアノ教室の運営、換気扇掃除も…
四十九日法要も終わり その後に兄はお骨や位牌を夫婦の部屋に移動させて 毎日、朝と夜に言葉をかけている様子 花も供え毎日の世話もする日々 家には仏壇があるのですが、これはどうするのか悩みどころでもありますが・・・。 お義姉さんは、うちの母でさえ亡くなる前に数回面識がある程度ですし 母もすでに13回忌も終えてますしね。 長男である兄ですが、このまま仏壇とか墓を今後も墓守をできるのかという問題もあります。 兄の子供は疎遠ですし私は独り身で子供もいない 弟は子供はいますが家を出てますし 昔に母が弟嫁に「家を出る人だからお墓は自分たちでたてないとダメだから」みたいなことを言われたらしい。 お墓や仏壇問題…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はエイプリルフールですね。エイプリルフールは期間限定イベントやるソ…
夫が2泊3日で家を空けた。 1日目。夫を見送り、朝ごはん。 豚汁の残りに小松菜を追加。 納豆にマヨネーズ。 生卵に醤油。 ご飯3杯。 夫婦二人暮らし。 二人とも在宅仕事が多い。 1階に夫、2階に私。 2階で私。 互いの仕事については、ほぼ不干渉だし、 さぼっていて怒られることもない。 だが、階段を上ってくる足音には、ピリッとする。 足音がしない2日間だ。 昼ごはん。 納豆にマヨネーズ。 名残りの白菜漬。 具が少なくなった豚汁。 ご飯1杯。 夕飯。 煮返し続けた豚汁の汁に、豆腐とわかめと小松菜と粒味噌を足した。 ご飯にしらす・紅生姜・ごまをのせる。 プールに行く。 15分きっかり泳ぐ。 いつもよ…
返済できるらしい 負債(借金)と聞くとどうやって返済しようかと考えますが老化負債なることばを聞いてその方法を知りたくなりました。おそらく長年自分のからだの声を無視してきたツケをどこでどのように精算するかということかな。44歳と60歳が老化の分岐点だそうでそこを境にガクッと老化するらしいです。すでにはじめの分岐点をすぎた私は今後どうすればよいのか。東洋医学を学び4毒抜きやグルテンフリーを実践しよく歩き眠るを意識していますがほかには⁇ 老化負債 臓器の寿命はこうして決まる (朝日新書) 作者:伊藤 裕 朝日新聞出版 Amazon 月並みですが食事・運動・マインドフルネスなどからだにいいことをしてい…
私がこのブログを始めたのが2023年の12月で、それまでは紙のノートに祖母の事を色々書き残してました。それを少しずつブログにも書き写しておきたいので、最近は家…
先日の四十九日法要で前日に来ていた娘夫婦 お義姉さんのことを色々話してくれました。 娘さんはお義姉さんと前の旦那さんとの子供です。 前にも触れましたが兄もお義姉さんも再婚同士で、兄にも娘がいますが今は連絡しても無視?されているのか・・? 音信不通の状態で最後に会ったのは小学低学年くらいですかね? 兄の元嫁は再婚はしていないようで、娘さんも成人してるはずですが (離婚した時はまだ赤ちゃんの時です) 今はもう23歳?くらいだと思います。 当時は「再婚もしないしする予定もないし、特に何も求めないし要らないので」という感じで言われてたようで、養育費も一切いらないです!と言い切ってたようです。 ほんとに…
【機動戦士ガンダム】追加機体はRFドム【バトルオペレーション2】
【MHWilds】調査団チケット出なさすぎじゃない……?【重ね着装備紹介】
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
レイヴンたちよ集え!『アーマード・コア6』オーケストラコンサート開催決定!
『エルデンリングナイトレイン』IRONEYE登場!遠距離キャラの立ち回りとプレイ動画で見るその実力
【NS2】『Nintendo Switch 2』の発売日と価格が発表!フルHD/最大120fps/HDRに対応しTV接続で4K出力が可能、「ゲームチャット」などの新機能も搭載
アイルーアイランド〜その37
【原神】ベネットの公式イラスト・壁紙まとめ!(4k・スマホ)
DELTARUNE Chapter5以降は購入者無料予定 Chapter 3・4発売に合わせメルマガで発表
キーカードとは何なのか?【Nintendo Switch 2】
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
【雑記118】Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2を見て
【FORTNITE】MariusCOW(マリウス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Batman Bugha(バットマンブーガ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)