熟練の技、降臨! 今日は庭の草取りに、シルバー人材センターの方々が3名来てくださった。いくらお金を払うとはいえ、任せっきりも気が引ける。というわけで、私も少し参戦。といっても、参加できたのは3時間弱。先週、剪定で整えてもらっていたおかげで、作業はスムーズに進んだ。 それにしても、さすがプロ。砂利の間の草も、まるで魔法のように消えた。ドクダミ畑と化していた菜園も、「なんでも植えてちょうだい!」状態に変身。 感激・感動・感謝の三重奏。 力草との激闘 特にびっくりしたのは、道路際の“力草”。名前の由来は「抜くのに力がいるから」だそうで、正式には「オシヒバ」というらしい。アスファルトの隙間からしぶとく…
家電やパソコン・スマホ等も割と当たりの良いほうで結構長持ちするのですが3年目のノートパソコンが壊れました見たことのないメッセージが出てその後も何とか使っていましたが診断プログラムをするとハードディスクに機械的なトラブルエラーコードE104-1-1001はかなり深刻な状態14年前、使っていたデスクトップが前日まで普通に使っていたのに、突然電源が入らなくなり 中のデータも取り出せず 5年間付けていた家計簿データを...
一人でバスに乗って出掛けるのが無理になった父。みるみる足が弱っていく。通院以外にも出掛けて少しでも歩いたり買い物したりして欲しい。この前一緒に買った入れ歯...
今日はいつも利用しているドラッグストアがポイントデー♪義母のオムツもこの辺では1番安く買えるし、ポイントは私のものになるのでなるべくポイントデーに合わせて出かけている。
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
今日はデイ「どこ行くの?」 今朝のさくらさん。デイのお迎え直前まで寝ていて、「どこに行くの~?」と言いながら車椅子にて連行。 そして帰ってきた介護士さんの報告によると、「テーブルボウリングで、8本も倒されましたよ!」とのこと。 やるな!もしかして、さくらさんのピン倒し率、私より高いのでは? 帰宅後は電池切れ 戻ってきたら、そこからは完全にオフモード。ずっと寝ていて、声をかけてもなかなか起きたがらない。 夕食も拒否気味で、やっと起こしたのに、少し食べただけで、「横になりたい」昼もあまり食べていないので、明日の朝、低血糖にならないかちょっと心配。 おしり快方、次なる敵は… おしりとそけい部のただれ…
人生の先輩に聞くカルタ「か」「母さんはどんな人でしたか」 母の答えは「よく働く人。怒ったことはない。女学校に行きたかったが事情で行けなかったので、娘3人を…
ここ数日、また不整脈がある。ドッキン、ドッキンと揺れる感じがする。少しのめまいもあります。そんな中、家事を終えて汗びっしょりの時に、義父が「野菜を採りに・・・」と連絡をくれた。持ちに来いと言うときに行っても、少しだけだったりするからどっちでもいいかなと思
世界第4位のシェアを持つ補聴器メーカーのリサウンドの補聴器の評判について徹底解説!リサウンドの補聴器の特徴やおすすめな人も紹介をしています。
~鳴海店から毎月恒例「相談会」のご案内~ 梅雨が明けいよいよ夏本番ですね! さて、今月も定例の相談会を行います。 聞こえに不安をお持ちの方や お困りごとのある方 集音器と補聴器の違いを教えてほしい等 補聴器についてご質問 […]
月いち受診と新たな薬たち 今日は、さくらさんのかかりつけ医の元へ。月に一度の受診日だ。この先生は、訪問看護さんとも連携して、お世話になっている方だ。おかげで、以前のような往診ではなく、自分で通院できるほど安定してきた。ありがたいことだ。 気になっていた朝の低血糖に対しては、インスリンを別の種類に変更。さらに、食後の血糖を抑える薬も追加された。ついでに、忘れず保湿剤もゲット。少しは落ち着くといいな。 猛暑とぐったり親子 今日はとにかく暑かった。外に出てる時間は、そんなに長くなかったはずなのに、太陽の光にちょっと当たっただけでぐったり。体力のなさを実感。 さくらさんも、ぐったり。帰宅後急いでに昼食…
これだけ蒸し暑いと身体がだるくなりますね。こういう時にしんどいのは自分だけでなく周りの人も同じですね。同時にメンタル不調も起こしている人がいるので目を配ってあ…
星ひとみさん風、今年後半の過ごし方三選 AIに「星ひとみさん風の今年後半の過ごし方を教えて」と聞くとこんな答えが返ってきました。 1. 「今の場所」に感…
【認知症】娘たちのことを忘れてしまった母の一言に泣きそうになった
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
鹿児島県十島村の地震が続いていますね。こんな時期にって気もしますが。「私が見た未来」以前も書きましたが、漫画家の方が予知夢で東日本大震災を当てていたと言う話で、本当の災害は今年の7月だと言う内容の本が話題になっていますね。世界的に話が流れ、日本に来る旅行客
義母に体用の保湿剤とスリッパを買ってくるよう頼まれた。保湿剤は看護師さんがお風呂上がりに全身に塗ってくれるのだが、そろそろ無くなるから買ってきてほしいとのこと。
要介護の母の願いで大阪関西万博に行きました。お目当ては関西パビリオン全般、無限砂丘・砂丘プロジェクション映像と母が好きなオランダパビリオンのミッフィーちゃんです。 動画では駅から車椅子レンタル場所や実際入ったパビリオンな …
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)