悩み多き少年だった私は、真理を知れば悩みから解放されるのではと考え、今も訪ね続けています(笑)
7年ほど普通にブログを書いていた私。 2018年8月に母親がアルツハイマー認知症初期型と診断され、そこから見守りが始まりました。
夫が若年性アルツハイマーと診断されて3年が過ぎました。2人の日常を書いていきます。
シゴト 在宅介護 遊び ほどほどの両立目指してます。 日常を残して見たくて始めました。
両親が認知症になりました。 二人の様子を少しずつつづっておきます
介護福祉士の仕事をしながら感じたことなどを書いています。 介護ニュースなども。
介護施設、在宅でのリハビリで利用。脳トレプリントを配布。認知症、介護予防のためのサイト
介護職歴20年以上、特別養護老人ホームで働いています。 介護未経験からステップアップを目指す方へ、仕事・資格取得の情報を発信中🌿 転職支援サイトや講座紹介も交えながら、前向きなキャリアづくりを応援しています!
九州♨ H3生れ長女(障害あり)H5生長男、H8生次女結婚+初孫 H31生令 双子★家族の大切な「今」を形に残す。母 子宮体癌Ⅲ後
自宅で造形教室を開催、デイサービスの創作レク指導。ビーズ刺繍、日本刺しゅう、リメイク、トール他。
シンママです(*^^*)仕事も育児も奮闘の日々です♪
神奈川にある「多機能型施設」職員のブログです
祖母と自分の介護記、日常のこと、時々絵や詩やアクセサリーを載せています。
横浜市神奈川区菅田町にある特別養護老人ホームとグループホームの今を確認できるblog。
理学療法士。ホームヘルパー2級。リハビリや介護の知識や技術に関することを書いています。
通所・入所型施設、派遣社員・契約社員・臨時職員・正職員、フロアリーダーにサービス提供責任者及びその指導者として、幅広い働き方を通算14年行うなかで培った人々の想いや経験談、学んだことを紹介します。
ヨガ教室を経営しながら認知症の母の介護の毎日に奮闘する日々を綴っています。
医療、介護、福祉など社会保障の充実をめざして、宮城県の39団体が手をつないで活動しています。
脳疾患の後遺症で要介護4になった夫を在宅介護する妻の日常ブログです。
前頭側頭型認知症の夫の介護のこと、これからの私の人生
スタッフ、ご入居者の皆様の日々の生活を記事にしております。
介護していた認知症の義父の他界後、主人公の心にぽっかり空いた穴を埋めてくれたものとは。
スタッフ、ご入居者の皆様の日々の生活を記事にしております。
山形県米沢市にあります、ケアハウスサンリヴェール米沢のスタッフブログです。
♡ 11歳4ヶ月 ♡
♡ 11歳3ヶ月 ♡
雑感:サービス管理責任者更新研修と介護支援専門員更新研修(まだ終わってはいないが)を受講して思ったこと
♡ 最近やっぱり ♡
♡ ママ友さんと ♡
❤ 最近の私 ❤
❤ どこに? ❤
急性期看護師がケアマネ資格を取得した理由とは?在宅視点の重要性を体験談から解説
♡ 研修楽しかったぁ ♡
【2024年最新版】看護師さん必見!ケアマネ試験に合格した看護師さんに聞いた!勉強法と合格の秘訣
ケアマネジャーの資格は必要?
介護支援専門員の資格更新とは?実務経験なしでもできる更新研修の流れとポイント
❤ お祭りぃ ❤
支給限度基準額が設定されないサービス
2号の保険料を財源としないもの
レビー小体型認知症認知症と診断された母との穏やかな日々を記していきます。
練習時間が取れませんが、 トライアスロンはやりったいっす! と、思ってるサラリーマンブログです。
母が認知症で要介護2になりました。同居の義父も認定調査はできていませんが認知症かと…。母の高額マンション契約をなんとか阻止し、通販も定期購入多数!督促状も…トラブル続出で奮闘の日々を綴っています。介護に悩み中で足跡失礼いたします
スタッフ、ご入居者の皆様の日々の生活を記事にしております。
2023年から始まった母(76歳)の介護記録を綴っています。認知症状としては主にレビー小体型認知症と診断されています。笑いあり、涙ありの介護生活の日々の出来事もかけがえのない時間と感じ記しています。
不要シニアカーセニアカー処分OK基本的処分費用無料処分費用発生時東京・近郊激安NO,1目指す
老い始め老い逝くまで、楽よりも苦の方が多い。束の間だけでも喜びや感動、笑いあえる楽があれば幸せ。
オーストラリアの持ち上げない介護をご紹介。自分を大事にしながら長く介護を続けるヒントはこちらです。
心身を快適に保つために暮らしの中に楽しいジョギング、スロージョギングを取り入れていきましょう
横浜市南区で活動している地域の手話サークルです。地域のろう者との交流を大切に活動しています。
48歳で若年性アルツハイマー発症。現在要介護5の父(60)と娘(28)の在宅介護記録!
北海道札幌市白石区の菊水で就労継続支援B型の事業所を行っております。 カインドライフでの出来事、昼食、レクリエーション、作業内容などお伝えしていきます。
両親に寄り添った介護の日々は20年。母はアルツハイマー要介護5、父は血管性認知症要介護4。
介護職パパと幼稚園の先生ママが作る、シニアとキッズ向けの脳トレ・知育サポートサイト。ぬりえや脳トレプリントを無料でダウンロード!家庭や高齢者施設、子ども施設で使えるプリントが充実。
秩父市の山にあるデイサービスです。障害があっても、認知症があっても、その人らしく過ごして頂けるように
旦那か突然の入院!突然のガン告知。突然すぎて現実味もなく入院生活。とにかく明るく元気に毎日ポジティブに過ごしていことする奥さんの愚痴
スタッフ、ご入居者の皆様の日々の生活を記事にしております。
千葉県松戸市にあるルポゼ東松戸はサービス付き高齢者住宅でデイサービスやってます。
株式会社セラムが運営するデイサービス、訪問介護事業所『けあらーず』スタッフによるブログです
頸椎損傷C4-5。ネタキリライフを攻略すべく、色々なモノ・サービスを買ったり自作したりしています。
泉大津にある障がい者の生活介護施設です! 日頃の様子をアップしていますので是非ご覧ください!!
スタッフ、ご入居者の皆様の日々の生活を記事にしております。
両親の介護を通して、私が介護される側になった時への備えの重要性を書いていきます。両親の介護から葬儀までを振り返ります。
50代団塊ジュニア世代。認知症シングル介護歴10年目。現在は介護職としても勤務中です。今、介護に直面しているかた、特に1人で頑張っているかたが、少しでもほっとできたり役に立ったりする内容を発信できたらと思います。
毎日を安心して暮らす、希望を持って生きる、家族や友人と交流する、社会の役に立つ・・モノの豊かさを求めるところから価値観が変わってきています。ミドルからハイミドル、シニアにかけての方が幸せを実感できる「幸せの道具」を開発、製造、販売しています
大人気の席に追加料金6,000円→0円で毎年座れている条件
大人気の席に追加料金6,000円→0円で毎年座れている条件
エア・インディア(787機)墜落事故唯一の生存者が座っていた座席
【動画】ブラジルからパナマ行きの機内で非常口を開けようとしたおっさんを逮捕!
"非常口誘導灯" * 刷毛にグリーンローズのトールペイント
【動画】オーストラリアのメルボルンで飛行機到着後に非常口を開け逃亡した乗客を逮捕!
非常口ドットという名前に助けられた話
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…303
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…302
本当に良い介護施設とは?老健のリアルな1日
人生で最も忙しい時期
命か?お金か?デイケア究極の一日
身バレ!炎上!個人ブログ運営のリスクを回避する方法
『新しい命』結婚を諦めた男が年の差&スピード婚した話⑧
『結婚式はリーズナブルにできる?』結婚を諦めた男が年の差&スピード婚した話⑦
長岡京市 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
北見市・若松キャンプ場 クマ目撃出没情報
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
刈谷市交通児童遊園に行きました🤓
丹後海と星の見える丘公園 熊目撃出没情報 [2025.6.19]
公園ピクニック⛲️
【ブータン】「冬の都」プナカ 〜2番目に古く2番目に大きな城塞、プナカ・ゾン
【売切注意】ちいかわ折りたたみテーブルBOOKの使い方&サイズ
今日は町内のレクレーション大会
練馬区、光が丘公園でファミリーまつり。^ ^
お孫とプチピクニックに行きました~
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
遠出をしないGWの過ごし方2日目/2025年5月4日(日)
備北花ピクニック 国営備北丘陵公園 ~③ポピー~
丹後海と星の見える丘公園 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.8]
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)