ご訪問ありがとうございます。 4月25日(金)【天 気】曇り 一時 晴れ【認知症】普通【妄 想】通常 朝から薄曇り。陽が射しても、薄い雲越しで、日差しは弱い。…
みなさんは、ペットボトルの水の消費期限をちゃんと確認していますか?私は普段あまり気にしていなかったのですが、先日なんとなくチェックしてみたところ、備蓄していた水の期限が「6月まで」になっていることに気づきました。 我が家には段ボール4箱分のペットボトル水があって、このままでは期限切れになってしまうかも…と、ちょっと焦りました。 せっかく備えていたのに、使わずに無駄にしてしまうのはもったいないですよね。そこで、「使いながら備える」=ローリングストックを意識して、日常的に水を使い始めることにしました。 ごはんを炊くときや、お茶を沸かすとき、普段の飲み水としても、「備蓄水から使おう」と意識して生活に…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4345日 ★★ スマホ ワタシ 2016年発売のものを遣っている そろそろかな? と思っているけれど2つの機種 3万円違う 3万円の価値を どこに見出すか? 住まいに隣接している商業ゾーンの携帯ショップ スタッフの説明は 大して違いませんよーと売る気無い ワタシがここでは買わないのを見透かしてる? そして、家電量販店の販売スタッフさんの説明で3万円の差異をバッチリ納得できた スタッフさんは 外国人だった うーーーん そして都バスに乗る 停まる 停まる 停まる なんだか変な感じで停まる そこでアナウンス バスが故障致しました 行先を確認して後続車にお乗り換…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
BraytonBowman日本ではあまり聴かれてなくておともだちに話しても皆知らないんだけど大好きですMNEKがプロデュースしたKUSTOMMADE素敵な曲息子も大好きな曲昨夜も聴いて寝ましたBraytonBowman-KUSTOMMADE(LiveatTheRockwoodMusicHall)好きな曲
【かのサンド】「お米を食べる」言い方論争、伊達ちゃんの発言にスカッとした件
4/20からスタートした散歩バラエティ番組「かのサンド」。「ワイドナショー」の後継番組として、サンドの散歩番組に決まったと知った時は、既に類似番組にレギュラー…
午後からの内容になります ①の続きになります『中々調整するのも。。。①』 午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 夜中で…
稲毛海浜公園内にあるボタニカミュージアムに行きました。友達はひとつひとつの花をみるより全体の景色を楽しむタイプなので歩くのが速く、一方、私はやたら立ち止まって…
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 夜中ですが、身体が少し冷えてたのもあってトイレに起きてしまった それにプラスして…
以前の記事を再掲ですテーマはファスティングファスティングをして体調をくずした、というどなたかのブログを読んだのでもう一度アップします 少し前からよく聞く”ファ…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は旅の宿から更新です。母が大好きな風景がお部屋から見える宿を偶然見つけて即、予約しました。ここから見える風景は、将来自分が
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 母と違って私の場合は、あまり植物のお世話とかしない人だからね 興味がないというかめ…
今日の目標市役所行ってきました。目標達成!!!暑くて、自転車漕いだら右足のくるぶし周辺が捻挫みたいな痛みでまともに漕げなかった、、ハンカチにラベンダー精油垂ら…
高齢の父に代わって、私がマイナンバーカードを代理で受け取ってきました。 足を運ぶのが難しい父の代わりに、無事に新しいカードを受け取ることができてホッとしています。 手続きに行く前には、役所に代理人での受け取りが可能かどうかを確認し、必要なことをしっかり事前にチェックしてから向かいました。 父の場合、75歳以上の高齢者ということで、代理人による受け取りが認められていました。 手続きのために必要だった書類は、以下のとおりです。 ■ 用意した書類● 交付通知書(はがき)役所から届いたもので、更新手続きには欠かせません。裏面の「回答書」欄・委任状欄・暗証番号欄にそれぞれ記入し、暗証番号部分には目隠しシ…
昨年(2024年)4月に投稿して間もなく、義母が永眠しました。施設で看取っていただき、穏やかな最期でした。義父と母と義母の3人を看取り、介護が終了しました…
最近、以前よりもふらふらすることが多くなり、電車でのお出かけは、ままならないけれど車移動なら、遠出もできる。今回訪ねたのは、荒川河川敷の近く、朝霞市にある丸沼…
現在、サザンオールスターズは10年ぶりにリリースしたオリジナルアルバムを引っ提げて、絶賛ツアー中です。先日、偶々ネット上で「これは如何なものか?」と思うサザン…
母の為に買っておいたスープパスタ、今後は自分の為に買って食べる。母は高齢者用宅配を利用することにしたので。本日の朝ごはん、余っているパンに余っているご飯( /ω)気休めにフルーツトマト。昨日は雨で病院に行かなかったのでライフに買い物に。小麦の郷のサンドイッチが割引だったのでサンドイッチとゆで豚を食べた。母、病院で「リハビリは家に帰ってやる」とか看護婦さんにも言った模様。弟が「わがままになった!怒って帰...
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります県外の大学に通う息子は今大学3年生です。仕送り月に約10万円ほど。学費年間約60万円ほど(…
昨晩イラスト講座に行ってきました。 そこで先生から先日の展示会の時に見に来てくれた方からの「作者へのメッセージ」を書いていただいた紙をいただきました。 在廊…
一番好きな植物は? 子供の頃は、今から比べると雑草を含めて、ホント、緑が多かった。 それが年々減っていき...今はホント無くなりましたね。 そのためか 緑のあ…
割と神経質な私です。しかし、O型です。ラップも3種類を使いこなす。(メーカーさん宣伝料をよろしく)気になるととことん掃除したくなります。気にならないと・・・・すぐに手抜き。でも、最近は座っている事は少なくなりました。パソコン教室も2時間、座らずに皆さんの画面を見ながら。手芸教室もコーヒーを飲むときだけ「ちょっと座ってコーヒーを飲むね」と!慣れてきたら「座る<立つ」の方程式が成り立ちます。???パソコンが1ヵ月に5回。手芸が3回。それ以外は自由の身??でも近頃は家の中でも立って歩く方が多くなりました。仕方がないね!!※今日の良い事は?「明日,〇み(娘)が来ると!」「なるようにしかならないけぇ・・・」「どうにかなるよね!」「仲良く生活しようね!」「〇みが心配するけぇね」この会話の中で主人は黙って聞いているだけ...ラップ情報??
おはようございます4月もあれよという間に月末に仕事の掛け持ちするのもなかなかしんどいですそんな事もあってか頭痛も3日目トリプタン飲めば治まるけど夕方には再び頭…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4346日 ★★ 物価高騰重点支援給付金 について、先日アップしました www.sakaigoyuko.com 宛て所不明だった 給付金請求書類は、東京のワタシに再送して頂いた 手続きにはセツ子と代理人のワタシの身分証明書のコピーを添付する こにきて 何回となく給付金を貰っているけれど どうして登録しないのかなぁ? www.sakaigoyuko.com 郵送して 返信用封筒同封して付着になり戻ってきたもの放置! 民間企業ならちょっと考えられ無いよなぁ… そんな事を繰り返すのはコスト的にも問題だし、それ以上に 不公平すぎる ワクチンク―ポン 給付金の手続き…
今日は午前中私の受診午後は母の面会でした私の主治医の先生は私の体調のことだけでなく何でも相談に乗ってくださいます母のこと夫のこと娘のこと息子のこと母の介護度が上がり母からの要求が増え母のケアに費やす私の心、体、時間のエネルギーが増えるに従い息子が不安定になり発作を起こし救急外来の受診が増え息子も私の心、体、時間のエネルギーを求めていた先生母も大事で、息子も大事で二人から求められる時私のエネルギーが足りない時どうしたらいいでしょう先生はいつも言われます“余力の範囲で”あなたの健康を優先しなければお母さんを看るにしても息子さんをケアするにしても余力の範囲でするんだよお母さんが要介護5で息子さんに障がいがあっても基本的に人は皆自己責任要介護5でこどもさんがいない方も立派に生きているでしょう?障がいがある方で親が...余力の範囲で
札幌 家族サポート ファミケア プリズム翠吉田綾子です プリズム翠のHPはこちらケアラーズカフェin白石区2回目開催します 前回は沢山の方にお越しくださり、…
色褪せたブラウス部屋で着ようと残したけどこれを着ていて元気になれる?たのしい?ありがとう感謝してます 断捨離成功の秘訣は、ペン1本を捨てる勇気だった!にほんブログ村にほんブログ村
1年前に、楽天お買い物マラソンで、何回かに分けて、同じ柄の壁紙を買い、家の壁を張り替えました。 www.mistysonata.work 結論からいうと、失敗です(涙) 浴室は、元の壁紙が凹凸がないので、まだ大丈夫ですが、 凹凸がある壁に貼ったものは・・・・ 貼った1か月くらい後に、すでに、剥がれてきて・・・・ しょうがなしに、壁紙用の「糊」を購入し、 全体(は無理なので)ではなくて、剥がれた所に、その糊を付けて、部分的に貼り直した。 ところが、 部分的に糊を塗ったのは、概して、はしっこ部分なので・・・ 糊を付けていない中央部分が剥がれてきて、でも、はしっこは、糊が付いているので、 壁紙の真ん…
たぶん、うつの症状なのかな、、 スケジュールが重なるとすべてやめたくなる皮膚科も延期にして父の施設にも電話をして、かなり体調悪いのでGW明けに行くことにしまし…
肺腺癌ステージⅣ ALK融合遺伝子なので分子標的薬のアレセンサ飲んでます。生活の記録とか、思った事とか・・・書いています。最後のチャンスと思い、2月から猫との…
4月11日 旧歴3月14日20:10雲と月なんかかっこいいほぼ満月雲に色の付いた輪これは月光冠というものかしら雲のある日の月の眺めるのもたのしいカワイイお酒でかんぱい♡夕ローストビーフきゅうりお豆腐にほんブログ村にほんブログ村
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 毎日、遊べるだけ遊んでいます。母はデイサービスも楽しいということなのでデイサービスを避けて、出かけられる日は休みと夜勤明けで
iPadんなぁ 4/23(3352日目/3177連)2603ベラフ 猫写真資料が増えました、友人に感謝です。 あと誕生日でもないのにプレゼントまで…ありがたい限りですね。 25日も出かけるので今夜もその分の絵を描きます! 本番絵は今日は無理なので明日頑張ります…
近所のバラが綺麗でした。歯医者に行く途中にお家の庭に咲いていました。午前中に買い物をしてから、カーブスへ向かいました。筋力ついてきているのかな。最近一番痛みが…
訪問くださりありがとうございます♪こむぎです。夫と距離を取り始めて数日。詳しくはこちらをご覧ください↓『夫と距離を取ることにしました。』訪問くださりありがとう…
同時期に親戚月同じ病院に入院していることがわかった 80過ぎの高齢者なのでお互い入院の連絡することなかった こちらは4人部屋あちらは個室 互いの家庭の事情だけどやっぱりお金があると快適な入院生活となるようだ
こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション瑞穂(名古屋市瑞穂区)の看護師、住江すみえです。私は、2025年4月にかかりつけに入職しました。今回は、私の自己...
【50代主婦】今日のデイトレ、夢中になるとやめられないもの『韓国ドラマとマンガ』
⋆⋆【理想と現実】見た目よりも心の平和を選んだコト! & 50代のファッション(PR)⋆⋆
母&妹とモネ展行ってきました♪パート1
固定資産税の季節と、これからの暮らしを考える
母&妹でモネ展パート2♪お食事とその日のコーデについて♬
猫背矯正。
憧れ!RIKACOさんの明太子コロッケ!
マイナンバーカードの更新
50代、ファンデーション塗らない効果
しらすで和食の朝ごはん。
いまお米を買って損しないために
激痛ではなく鈍痛
両親が介護に[273]スマホが突然鳴った!! 2024年8月4日
⋆⋆【GW予定】検索ばかりで実行が伴わない旅行計画とお買い物マラソン(PR)⋆⋆
もじゃもじゃのぽち。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)