明日までの予報ですが冷たい🧊雨が降り続いて風邪🤧も治らず引きこもりが続いております 新年度になっても何も変わりはないのですがいろいろなグループに参加してま…
こんにちはデイサービス松の家塩原温泉です昨日は雪が降った塩原ですが今朝はあいにくの雨でしたね体調には気を付けて過ごしましょうさて、今日のレクは引き続き鯉のぼり作りです出来上がったの物がこちらです色とりどりの鯉のぼりが飾られています綺麗ですね本日もご利用頂きありがとうございましたスタッフY鯉のぼり作り
移動が多い私のケース むかしより厳しい天候の日が多くなった気がします。いちばん活動しやすい春秋がほとんどなく急に夏や冬になり中間服の手持ちがなくて困ることありませんか。そういった服の出番はせいぜい2〜3週間でわざわざ買うのもねぇとまた翌年困るわけです。 私は更年期前から寒がりになり(もとから虚証でエネルギー不足)のぼせはないのに暑がりで酷暑が堪えます。汗といっしょに「気」(エネルギー)が流れてしまうんですね。だから夏場はすぐ疲れる。そしてこの春のはげしい寒暖差はなかなかしんどかったですね。ちょうど400km離れた地元に帰省しお彼岸のお墓参り、祖父母の33回忌法要、ピアノ教室の運営、換気扇掃除も…
朝から冷たい雨が降り続き☔️☔️菜種つゆで☔️☔️☔️しょうか 今日から4月新年度若い人たちには希望の門出の日 となっていることでしょう 老夫婦には変わり…
朝から冷たい雨が降り続き☔️☔️菜種つゆで☔️☔️☔️しょうか 今日から4月新年度若い人たちには希望の門出の日 となっていることでしょう 老夫婦には変わり…
こんにちはデイサービス松の家塩原温泉です今日は朝から雪で季節が逆戻りしてしまいましたねそんな中一足先に鯉のぼり制作中です鯉のぼりに色を塗ったり切ったりと綺麗な鯉のぼりが出来ていますね最後は皆さんに塗って頂いた鯉のぼりをヒモに通し飾ったら出来上がりですお楽しみに本日もご利用頂きありがとうございましたスタッフY鯉のぼり作り
返済できるらしい 負債(借金)と聞くとどうやって返済しようかと考えますが老化負債なることばを聞いてその方法を知りたくなりました。おそらく長年自分のからだの声を無視してきたツケをどこでどのように精算するかということかな。44歳と60歳が老化の分岐点だそうでそこを境にガクッと老化するらしいです。すでにはじめの分岐点をすぎた私は今後どうすればよいのか。東洋医学を学び4毒抜きやグルテンフリーを実践しよく歩き眠るを意識していますがほかには⁇ 老化負債 臓器の寿命はこうして決まる (朝日新書) 作者:伊藤 裕 朝日新聞出版 Amazon 月並みですが食事・運動・マインドフルネスなどからだにいいことをしてい…
風に飛ばされそう 先日、お彼岸のお墓参りとべつに祖父母の33回忌法要をしました。ふたりとも同じ年に亡くなり供養するがわとしてはいっしょにできてありがたいというね、遺族に配慮してくれたんでしょうか。しかし1年にふたつ葬儀をだすのは本当に大変で先に亡くなった人の相続事務や法事も済んでないのにまた同じことを繰り返すのは金銭的にも体力的にもかなり堪えます。 そのごの回忌法要はいっしょにできるからいいとしても親戚への連絡周知、料理旅館の手配、ビジネスホテルもない時代にうちへの宿泊準備などお呼ばれされるがわにはわからない苦労があります。ときは流れ立ち寄る親戚もおらず仏事はすべて私だけの裁量でやれるようにな…
仕事一筋から、彩り豊かな人生へ!定年退職後に読むべき本
私が会社を早期定年するまでの話 その14
億り人、FIREしました。
余生では無い 最高の後半生を手に入れるためのセミナー -Beginning-を開催します
私が会社を早期退職するまでの話 その13
年度末
夫の再出発の日
退職で一区切り またまた花束と餞別頂きました
定年退職 今日で終わりましたが。。。
我が家のチューリップ & 最終出勤日
定年退職をした男性が素敵なセカンドライフを送るための3つの心得
定年退職までもうすぐなのに事件勃発
「若いころの夢をかなえる」~今月定年退職する先生方へ⑤最終
「老人の未来計画:きちんと考えたことはそれなりに現実化する」~今月定年退職する先生方へ④
「定年退職後に計画のあった人たちと何もなく退職した人たち」~今月定年退職する先生方へ③
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)