高齢者のプレゼントに、写真を使った「オリジナルデザイン」のスマホカバーがおすすめ。【Androidも可能】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります ここ数年でデジタル化社会が急速に加速し、高齢者のスマホ所持率がグッと上がりました。 敬老の日や、長寿のお祝い、誕生日などの贈り物に、スマホカバーをプレゼントされる方も年々増 ...
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
長年デイに来てくださっているBさん。日常生活は全介助レベルでご家族大変だろうな~っていう方。転んだらヘルパーが来るまで転びっぱなし、などこちらから見ると若干、…
この夏、海に行く予定ある?ひとまず行く予定はありません。まぁ~ぁ...あそこの喫茶店に行った時は横にある海を歩くのもいいとは思いますがねwww ▼本日限定!ブ…
こんにちは昨日お誕生日を迎えた利用者様がいらっしゃいました ランチでリクエストしたメニューは鰻重です 周りの利用者様がお祝いしてくれました 『それでは、いただ…
施設へ入所している父・認知症が進行、今後の事を考える時期になった話
札幌 家族サポート ファミケア プリズム翠吉田綾子です プリズム翠のHPはこちら 札幌在住40代後半でパーキンソン病と診断された母の介護体験談を綴っています…
【家作り教室】実践編~山中湖村所在6/23,開催されたM様邸上棟式の様子を公開します!お客様にも、家づくりに参加釘締めの儀・・・いよいよ家作りのスタしートです。「地震に強い家」→「耐震」+「制震」~制震ダンパー標準装備カトリホーム5月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム5月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【家作り教室】~上棟式編~No.5
平日は 息子も出勤しますし家仕事を一通り済ませて 母の身支度等をしたいので決まった時間に起きますが週末は 目覚めても 好きなだけベッドでゴロゴロすることが...
昨年に引き続き、ご利用者様のご家族様がボランティアでバイオリンの演奏を披露してくださりました。開演前から楽しみにされている方が多く、最前列でのご鑑賞を希望されるご利用者様もいらっしゃいました。<演奏曲>1.花は咲く2.主よ、人の望みの喜びよ3.上を向いて歩こう4.三百六十五歩のマーチ5.愛の挨拶6.瀬戸の花嫁7.見上げてごらん夜の星を8.神田川9.きよしのズンドコ節10.愛の讃歌11.渡良瀬橋12.高校三年生(アンコール)13.愛燦燦しっとりとした曲から元気になれる曲まで様々なラインナップで、みなさま手拍子をしたり口ずさんだりして、思い思いに楽しむ様子がみられました。演奏を終えると自然とアンコールが起こり、最後は利用者様のリクエストで披露してくださった『愛燦燦』を含め全13曲の演奏会となりました。ご利用者...バイオリン演奏会2025
期日前投票済ませる 若者やこれまであまり政治に興味のなかった層もそろそろやばいな、このままじゃ穏やかな未来など期待できそうもないのではと選挙熱が高まっているようです。去年の都知事選で若い候補者がSNS発信するのを多くの人が目にしたかと思います。一過性のブームではなくそのごどうなったのかまで検証しなければ果たしてあの人でよかったかどうかわかりません。しかし我々日本人は忘れっぽいうえ毎日が多忙で政策を聞く、調べるなど面倒でやらない人がほとんどじゃないかな(私もそうです) 庶民が受けられる恩恵や政権批判を語る候補者が人気で、力強い言い切り系の言葉に釣られてしまいそうですがすべてに賛同できる人などいる…
🌟2025年〜【手作りおやつ 焼きそばパン】通所介護せいわ園(Seiwaen)🍳🥪
2025年(令和7年)6月27日(金)、通所介護せいわ園では、ご利用者様と一緒に“手作りおやつ”として『焼きそばパン』づくりに挑戦しました👏✨本日の参加者は2名。少人数ならではの、和やかでじっくり取り組める時間となりました😊💕まずは焼きそば作りからスタート!ホットプレ
大きな病気やけがをしたときに生活を支えてくれる障害年金。しかし、裁定請求をすればもらえる状態なのに、「自分には縁がない」と思い込んで手続きを取らない人が少なくないようです。このサイトでは障害年金の仕組みと裁定請求のコツをお伝えします。しっかりもらって、これからの暮らしを確保しましょう。
昨日は雨の朝でしたが風もあって少し涼しくて 久しぶりにエアコンいれなくても大丈夫でした 夜はエアコンのお世話になりましたが! 最近ある人か…
この夏、海に行く予定ある?海、、、。広島に引っ越してから(30代)1度行ったきりでもう30年以上行ってない。元々日焼けしたら火傷に近くなるし、若気の至りのシミ…
大阪万博大盛況、とのことで。 私も行っています、55年前に。 当時撮った太陽の塔周辺の写真。自宅リフォームの時の整理で掘り出したアルバムで見つけました。 …
😫😫😫😫😫😫😫😫😫😫👵「もう、聞きたくない」これが本音ですでも、主人はさっき自分が聞いたこともその時の私の返事もすぐに忘れてまた、聞きにきます昨日の午後は👴「…
おはようございます。今朝はひんやり涼しい朝です。【客観的視点】今日の言葉は、客観的視点。介護する上で目の前の親御さんや利用者さん、相手のことをしっかりみていく…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 健康診断に行ってきました。ずっと昔、派遣社員時代にたまたまクリスマスの時に仕事で港に荷受けに行かねばならず、大渋滞の中で乗った
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります6月19日にポチった楽天の備蓄米がやっと届きました。注文してから25日くらい経ってますまぁ…
今週のお題「カレー」今週のお題というのを知ってから毎週、必ず書こうと訳の分からないノルマを自分に課しているがカレー・・・なかなか難しい私のカレーの作り方なんて超手抜きこの電器圧力鍋に材料をすべて入れて 圧力10分掛けて出来たらお鍋に移して市販のルーを入れるだけ。どうして、圧力鍋の中でルーを入れないかって言ったらカレーが辛くて食べられない人がいるから。中辛じゃなくてもカレーの甘口すら食べられない人が家にいる。父父は、合計4回、脳梗塞をやっているけれど初めて脳梗塞になったのが10数年前。それからずっと血液サラサラの薬を飲んでいて皮膚も弱くなって内出血だらけの皮膚をしているけれど粘膜も弱くなるのか昔…
主治医から電話がかかってきた 昨日、入院している妻のことで主治医(内分泌・糖尿病内科の女医さん)から電話がかかってきました。 低ナトリウム血症についてはナトリウム濃度が回復してきたようです。 生理食塩水の点滴は12日(土)に終了、ステロイド(コートリル)の追加投与も終了しており現在は通常の服用量(1日4mg)に戻したとのことです。 ステロイドの服用量の急激な増減は影響が大きいので、とりあえず元に戻して体調を確認しているようですが、今のところ特に変化は見られないとのことです。 尿路感染症についても治療が進んでいるようです。昨日迄は抗菌薬として生食溶解液キットを点滴していましたが、この日で終了のよ…
【宅配クック123】アンコールはシカトする!2025.7.15朝食
2025.7.14夜147-92-36.7 2025.715朝133-74-36.4 朝食 宅配クック123 刻み普通食 いわし紀州煮 人参煮 ひじき煮 豆腐干と野菜の中華和え キャベツのマリネ 胡瓜の生姜漬け
今まで ・換気は面倒 ・冷やしたのがもったいない ・また冷やすのに電気代がかかるじゃん (電気代を食う=電気代が高くなる・消費電力が高い) で換気なんて滅多にしませんでした...いや、しません... ・二酸化炭素が多め ・新しい空気がない ・家の壁にも良くない(と思う) な...
白いマットを濱おじいちゃんの下に敷いて、持ち上げようとした時🚪「トントントン」S子「はあい」「こんにちは」ドアがあくと…歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕Amaz…
介護に関わる人達へ、腰痛対策にガードナーベルトがおすすめ!【入浴介助や移乗の時に腰が心配】
【もっと良い職場を探したいあなたへ】介護職専門の転職サイト「クリックジョブ介護」をおすすめ!【口コミもある】
ゆるっと介護漫画|”べっぴんさん””英雄””上を向いて”
言葉がなくても伝わる介護のやさしさ|非言語コミュニケーションで感じた信頼と安心
忙しい介護現場でも、心がふっと軽くなる瞬間|ポジティブな気づきと自分を責めない視点
介護現場で役立つ“ちいさな工夫”|声かけ・環境づくりでケアがもっとやさしくなるヒント
介護職としての“やりがい”を感じた瞬間|ご利用者・ご家族との心あたたまるエピソード
この仕事を選んでよかったかも|介護現場でふと感じた“肯定感”のある瞬間
介護現場で信頼を築くまなざしの力|視線・表情・うなずきが届ける安心感
沈黙もケアになるとき|介護現場でそっと隣にいる支え方
介護職 最大のウイークポイント「人間関係」
母のテキストたち
【本音レビュー】雨の日がラクになる!自転車移動の本職たちがこぞって使う軽くておしゃれなレインウェアを使ってみた
「おまけ」が大事
ミジンコきっちゃんの可能性
おはようございます今日のお弁当沸騰中 私の中の イライラが聞けば不機嫌 怒り爆発💥私の気持ちを込めた短歌・・・進路どうすんじゃい‼️はあ・・・昨夜、ヘルパーの…
当ページの概要 📌このページは、『千葉県 障がい者割引情報インデックス』として、千葉県内で障がいのある方が受けられる無料・割引・控除・減免サービスをカテゴリ別に一覧表示しています。目的の記事にすばやくアクセスできます。 公共施設や交通機関、レジャー・観光スポット、神社仏閣、スポーツ施設など、さまざまな施設で利用できる支援制度の情報をまとめています。 障がい者手帳をお持ちの方やご家族...
よく 読まれている記事をこちら に 一覧にしています ローリングストックにローリングストックのお粥が減ってきたのでトップバリュ ベストプライス玄米が…
おはようございます~\(*ˊᗜˋ*)/♡シャチです。今年は暑くなるの早いですよね?(*¯ㅿ¯*)💦今年は、末っ子長男が進学のため5月から毎月オープンキャンパス行ってます。電気系に進学したいらしいです。付き添って欲しいと言うので、毎月一緒に行ってますが…私にとって電気系なんて、興味もなければ訳分からん世界ですよ…...(lll-ω-)気持ち的に、一緒に行くのは億劫になりましたよ…(´Д`)ハァ…ぼちぼち、一人で行くか友達と行ったら?と、言ったところ…一緒に行って欲しいって……私は、電気系はよく分からないし興味もないので、あまり行きたくないのが本音( ̄▽ ̄;)既に心身ともに疲れてますが、年内までの辛抱と思って頑張ります!なんだか、仕事が気分転換になってる感じがします……長女と二女の時は、疲れるとか面倒臭いとか...進学
今回は、自分でできること・できないこと・やればできるのに、やろうとしないこと…。そんないろいろについて、考えてみました。
どうも、パーフェク豚です。30年間思い出した事が無かったが、夢で以前の会社の上司が出て来た。その上司は、私が大学卒業後に初めて所属された部署の課長だった。その人は当時35歳ぐらいだったと記憶している。角刈りで、体ががっちりした人だった。顔も覚えていない。自分より年上の部下達を纏め、売上を伸ばし結果を出し続けていた。取引先からの評判もよかった。その人は33歳で課長に昇進し、異例の出世だったそうだ。会...
人生いろんなことがあるなぁと思いますしんどいことがあって。落ち込んで。でも また元気になって今回もやっと 他の感謝できる部分に目をむけていこうという気持ちにな…
★★ 母セツ子(88) 100歳まで 4274日 ★★ セツ子は 水分を摂らない 便秘症の一因はここにもある セツ子さん セツ子さん お水を飲んでください ペットボトルの蓋が開かない! 冷たいと開きにくい? 少し放置させよう Mr.H に頼んでみると これ 僕にも固いです!! と言うくらい固いキャップらしい 冷蔵庫に入れておく4~5本を開けておいてもらう事にした www.sakaigoyuko.com 朝一番で 水分補給させる セツ子さん お水をちゃんと飲むんだよ 夕飯の時間 扇風機を使わせて 水分補給させる はい!冷蔵庫から お水を出して いっぱい飲んでね さぁ 今日は台風が来るのかな? ち…
→№6・きっちゃんyoutube「ハエ取り装置の話)☆youtube第6話を投稿しました。この怖い顔のきっちゃんから物語は始まります。夏になると、フワフワ...
ご訪問ありがとうございます。昨日はライブの疲れがなかなか取れず💦ソファーに座ってゴロゴロしていたんすよ。その際に首を冷やしたいと思って家にあるこんな感じの保冷…
7月14日(月)のブログ記事「薬局」の続き。5分ほど待たされて、呼ばれた。「昨年10月から、医療制度が変わりましたので、それで、自己負担が発生しています…
母の入院騒ぎのブログが昨日でいったん止まると思ったら・・・・・ 昨日(7月14日 月曜日)に、病院に面会に行きました。 面会は、14時からなので、 仕事オフの日は、月曜日と木曜日にバレエレッスンに行くので、その帰りに、ついで(といっても、通り道ではない)に、面会に行くことにしていました。 14時過ぎに、到着。 一応、テレビが見たい。と言われてもいいように、また、暇つぶしができるように 母の老眼鏡(あ、新聞忘れた) イヤホン を準備していきましたが・・・・ 病室に入ると、母がいない! いつも、バレエレッスンの帰りに行くので、同じ時間帯だけれど、この時間帯は、リハビリの時間帯???? ちょっと離れ…
がん治療の脱毛?? 前回はがん統計でしたが・・・今回はがん治療の脱毛です!? がん治療による脱毛は・・・主に抗がん剤治療と放射線治療によって引き起こされます。 抗がん剤は、細胞分裂が活発な細胞を攻撃するため、毛母細胞も影響を受けて脱毛が起こり、放射線治療は、照射部位の皮膚に...
ビンテージ風塗り絵 自転車と街並み|無料塗り絵プリント/高齢者用
無料塗り絵:ビンテージ風塗り絵自転車と街並み(大人の塗り絵) 当サイトは、高齢者施設・福祉施設などで無料活用できる大人の
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
今週から週に二回だけ働くだけとなりました。子守の仕事がレイオフです。なので投資に専念できる先週PKIの株を売り新しい株を買う準備をしたら今日まさかの株価上昇⤴…
「介護タクシー開業後の経営を成功させるための学びの場!介護タクシー経営塾・同乗研修・同行営業研修など、実践的なサポートメニューを提供。営業・法律・介護技術の3本柱で、開業後の不安を解消!」
クーラーを4時間たったら切る設定で眠り3時に一旦起きたら暑くない扇風機だけで大丈夫。昨日の雨で空気が涼しい。こんなに過ごしやすい目覚め久しぶりだ。3時に起きて…
「特例子会社の働き方と就職活動」? Study Hub 卒業生・Wさんと語る就職座談会を開催 ?
障がい者の能力を戦力にする 新しいカタチの「特例子会社」【電子書籍】[ 川島薫 ] 【中古】【非常に良い】マンガでわかる特例子会社の仕事の進め方: ドコモが実践する発達障害者・知的障害者の理解と対応 (
昨日は朝から段ボールの処理をする殆どの荷物を段ボールから出した収納スペースがが和室の押し入れとキッチン横の収納庫3人家族の寝具やら衣類やら収まりきれない段ボールは引越し業者さんが回収に来てくれた日用品の買い出しへお風呂の防カビくんを購入して...
血圧計無事届きました。在宅中だったのに不在通知がきた前回記事↓『聞いてないよー(=ω=;)』ダブルワーク先連勤。昨日のストレスのせいか2時間しか眠れなかった……
介護保険審査会に関する過去問題を集めました問題は全て正解・解説は省略1介護保険審査会への審査請求の対象は、要介護認定又は要支援認定に関する処分である。2介護保険審査会への審査請求の対象は、保険給付に関する処分である。3介護保険審査会への審査請求の対象は、保険料その他介護保険法の徴収金に関する処分である。4介護保険審査会の委員は、都道府県知事が任命する5介護保険審査会の委員の定数は都道府県が条例で定める6...
胃痛とお饅頭と、山のこと
母との面会記録📝(7月6日)
ちょっと不調・・・
【質問にお答えします】延命拒否から第三の選択~側臥位での食事介助 嚥下機能検査3
側臥位での食事介助はじめました
50代の親の介護|知っておきたいお金と制度まとめ
新宿御苑、母の皮膚炎、米不足、みつの浣腸液、TWO ROOMS青山、大観苑、命
オペ後のみつは… 感じる力、そんなもんなのよ…マクロ、CBD cafe、BELCOMOなど
blog内容、そんなもんなのよ追記の追記、人間は物でない、シトロン、ダルコマダ、アリヤなど
介護に病んだら… 免疫力アップ法、みつの大問題、やまと楽、veganアイスなど。
母との面会記録📝(6月22日・29日)
母との面会記録📝(6月8日・15日)
嚥下機能検査1 治療方針をめぐって
ブログに母の遺言をさがして
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)