パーフェク豚です。4月1日も落ち続ける株価に呆然としてただ耐えていた。落ちる株を見ても仕方ないと思い、畑に出ようとも思ったが雨が降っていた。13時30分頃に弁当宅配業者から電話があり、少し緊迫した感じで「夜の弁当の配達伺ったが、お父様がいません。家に鍵掛かっており、チャイムを押しても出て来ません」との事だった。買物途中だったが、急いで実家に向かった。嫌な予感がし、ドキドキしたが頭は冷静だった。これからの...
お煎餅🍘食べとてたら…ん?奥歯に違和感😱下の先で探ると、右上の一番奥の歯🦷が欠けてる?もしかして、お煎餅🍘?急いで歯磨きしたら、あー😮💨やっぱり欠けてるじゃ…
料理が得意で、料理が大好きだった認知症の母の最期の砦を「料理」にしていたのですが、いよいよそれもできなくなってしまい、新しく「美意識」を砦にすることにしました。いったいどういう意味なのでしょう?
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はエイプリルフールですね。エイプリルフールは期間限定イベントやるソ…
音楽療法とは・・音楽の持つ力を活用して心身の障害の回復や機能の維持改善生活の質の向上などを目的としたリハビリテーションの一種です。【音楽療法の目的】・身体的、感情的、認知的、社会的なニ−ズに対応する・脳を活性化し心身に良い影響を与える・精神的な安定を促し不安を和らげる・身体の運動性を向上させる・記憶や感情を呼び戻しコミニケーションを支援する朝食のときから父さんに音楽を聴かせて10日が経ちますが変化はありません?レビー小体型認知症の影響があるのかも・・好きな演歌好きな小林旭の歌を聴かせても歌わないし顔の表情もなくたまに怒ることがある。けど静かに聴いている日もあったりして日数がまだまだ浅いからね脳の活性化し精神の安定を促するようにこれから根気よく音楽を聴かせます♫ピンクレディーやフォ―クソングなど様々な音楽を...音楽療法♫
しぶとく今日一日コンビニからの連絡を待っていました。電話かかってこなかったねー面接落ちた!落ちた〜!面接の時いい感じだったんだけどなーなんだ。やっぱり年齢かっ…
3月3日 月曜日かつおさんは昨日の夕方から出張へ行った。なので今日は私が洗濯物の回収にいぶきの森へ行った。茂造さんのところだけなので気が楽だ。いぶきの森に行く前にスーパーに寄ってロングライフ牛乳とパックの甘酒、それと野菜ジュースを買った。昨日、交渉した結果、
一昨日、親父が退院しました。2ヶ月ぶりの我が家です。かなり足腰が弱くなっており、フラフラするのを嫁と二人で両方から支えて、なんとかソファーに座らせました。でも、徐々に体がずり落ちてきます。座っているだけの体力も無いみたいです。
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたし…
今日から令和7年度がスタートします新生活のはじまりや新天地でのお仕事など出会いの増える時期でもありますかなや三丁目でも今年度も沢山の方々とのご縁がありますようにそしてこれまでのご縁も末永くお付き合い出来ますようにと気持ちを新たに今日の日を迎えましたどうぞ皆
4月1日 火曜日今日も冷えてます今日から4月の始まり1ヶ月が長いようで短いまあ暗い話になるけど今でも勝手に涙がでる時が夫が入院してから増えました悲しいとか寂しいとか辛いとか理由がハッキリつない感情で泣いた後が寝れないとか落ち込むとかでも無いですただ 急に…そんな時は 泣きたいんだろうなと思うようにしてますいまだに いつでも鼻がツンとして泣ける出来事が3つあります1つは 母親が亡くなった時のこと次は 次男が...
雨が降っていて 今日も冷え込んでいます 寒くて嫌になります 今日もじじの通院の 付き添いだったのですが 昨日お願いして 昨日一緒に診ていただきました ラッキ…
二日前にこんな事がありました。 深夜0時の事です。 僕と、奥さんはもう寝ていました。 すると、じーさんが僕らが寝ている所にやってきました。 僕の奥さんが、気配に気づき 奥さん:「どうしたの?」 じーさん:「あんたたちが、あ~せい、こ~せいって 言うからや!!(`^´)」 訳:(お前たちが、ああしろ、こうしろって言うからだろ!!) 何やら怒ってます。 じーさんの声で、僕も目が覚めました。 奥さん:「私たちは寝てたよ、何も言ってないよ」 じーさん:「あんたたちが、あ~せい、こ~せいって言うからや!!」 奥さん:「何が言いたいの?、今は夜中の12時だよ、私たちは寝てたよ」 じーさん:「これから起きと…
月末企画❗️今月のイチ押しリターンズ❗️2019年3月版 切ないね…。
(2019年3月18日アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *エイプリルフール 月末企画のはずが、月を跨いで、しかも新年度❗️ 4月からご入学や就職な・転職など、新しい環境に踏み出す方も多いと思います。 おめでとうございます。(๑˃̵ᴗ˂̵)v しかしながら、とても寒い新年度ですね。私が住んでいる台東区の気温をiPhoneのSiriに聞いてみたら、しれっと言うではありませんか❗️ 「今日の東京都台東区の気温は最高気温は摂氏8度,最低気温は摂氏4度」 4月ですよね…。Siriってエイプリルフールの嘘をつくんだ…。 いえ、これは現実な…
みなさんこんにちは、あいみょんです。本日から新年度ですね。今日、新入式という方も多いと思います。何も分からない社会人一年目。このスタートラインに立てたこと、10年以上頑張って生きてきた自分をまずは褒めて下さいね♡私自身が出来なかったことは自...
月曜、母の在宅日なのでお客さんは入れず、家でデザインサンプルのラフを描いたり、コツコツ作業していると、チャイムが鳴った…。また来たよ。「お姉ちゃんは来てる?」来てるわけないでしょ! 去年の9月から来てません! どうせ日曜の夜に姉が電話をかけていて、「ルミコに教会連れてってもらったの? よかったね〜」なんて話してたんだろう。アホか。呑気で呆れる。「包丁、あなた持っていった? 返して欲しいのよ」と、言い...
昨日もですが 今日は 更に寒く 雨です(我が家が 暖かくし過ぎているのかもしれませんが)私の 目の入院の時も思ったのですが病室 意外に 寒いです母の手術は...
パーフェク豚です。今読んでいる本の紹介をしたいと思う。書籍 経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて著者 山崎元(やまさきはじめ)図書館で予約して1ヶ月でようやく借りれた。著者の山崎元(やまさきはじめ)さんは、経済評論家だ。東京大学経済学部卒業後に12回の転職をされている。最後が楽天証券経済研究所客員研究員で、多くの書籍、メディアにも出演されていた。食道がんで2024年1月1日に65歳で亡くなら...
前回お伝えした、緊急で訪問したけれど「案外、ご本人はいつも通り」で周囲の人が心配をしているんだか、していないんだか…というケース。時々あるんです。 でも、呼んでほしい時に呼ばれないほうが困ってしまいます。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)