カップ麺とやきそば!いいダシが出るかも…(笑)阿佐ヶ谷姉妹!一人で歩いてたら…ぜったい間違うレベル…(笑)おとなしそうな女子…(^^普段は…こんな感じ…(^^…
午後→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 夜中に最近また目が覚めてしまいます 昨日の場合は、湿度の関係で寝苦しさなどを感じてた…
今日は自宅でのんびりと 今日は朝からひどい雨です。 当然、外出もままなりません。 ちなみに妻の入院中の私の行動パターンは 朝5時半 散歩 朝6時半 朝食 朝9時~12時頃 チョコザップへ行き(自転車で20分くらい)カラオケと筋トレ、マッサージ 12時 自宅で昼食 午後3時頃 自宅を出て自転車で妻の入院している病院へ 午後7時 夕食 といったところです。 妻の介護がない分自由時間が多いですが、それなりに規則正しい生活をしています。 食事も外食はあまりせず、自炊しています。 さすがに今日は雨がひどいので午前中の外出はできず、家に引きこもって片付け等をしていました。 何とか明日退院できることに 今日…
6月17日 火曜日昨日は茂&綿の洗濯物の回収日だったのだが、すっかり忘れていたかつおさん。なので今日行かなければ。かつおさん、今日はちょうど有休をとっていた。午前中は田んぼの堰を作る。そして午後の暑い時間は休憩。夕方からは草刈り。という事で午後の休憩中にいぶ
【介護】高齢者が“ごくごく飲む”ための3つの工夫 〜ゼリー+αの水分補給術〜
【介護士が実践】高齢者が“ごくごく飲む”ための3つの工夫 〜ゼリー+αの水分補給術〜
【完全ガイド】アイスクリーム、アイスミルク、ラクトアイス、氷菓の違いとは?
コンビニやスーパーのアイスケースの前で、あなたは何を基準に商品を選んでいますか? 「新作だから」「好きな味だから」「なんとなく美味しそうだから」 その選び方…
パン屋さんでコーンたっぷりカレーパンと 野菜たっぷりカレーパンが並んでいました。 わたしは断然 コーンたっぷりカレーパン派なんだけど、、、 いや、これがいけないのよ。 野菜たっぷりにしときましょ、、、 (息子の昼ごはん用に買ったもの) うちのご飯は こんなわたしがいつも作ってるんだけどね、、 なのに、、、 (プチトマト収穫〜ままごとみたいな量ですな) せめて週1回にしよう、と言ったので フルーツサンド&フルーツパフェ以来 外食はしてません。 そうは言ってもせっせと食べさせていますよ。 先日はグレ夫の大好きな甘口カレーを作って ふるさと納税の豚肉セットに入っていた ハンバーグを乗せました。 すで…
【必見】名古屋「みさ錦」はどこ?実在しない謎とその正体を徹底解説!
「名古屋 みさ錦 どこ?」と検索しても出てこない謎に迫る! 話題の“みさ錦”は誰なのか?実在するお店なのか?その正体と活動拠点、相撲との関係まで徹底解説。 この記事を読めばモヤモヤがスッキリ解消します!
東京で1番好きな場所は?▼本日限定!ブログスタンプ 東京へは数回しか行った事がない だから好きな場所と言われても答えられません・・・ 中学の時の修学旅行と結婚…
こんにちは 七夕の素敵な写真が届きました お願いは何でしょうか書くまでは内緒ですよね 完成したので笹に飾っちゃいましたね 短冊が隠れていてお願いが見えません・…
【夢叶う/カトリ分譲住宅】実践編~【カトリ分譲住宅】〜土地+建物1セットプラン〜いよいよ各地に広がる幸せの家🏠マイホームづくり、6/27.富士河口湖町船津カトリ分譲住宅W様邸地鎮祭の様子を実況中継します!家族そろって、記念撮影、・・・笑って、笑ってカトリホーム5月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム5月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【夢叶う/カトリ分譲住宅】~地鎮祭編~№2
こんにちは突然ですが初対面の人と初めて顔合わせた時あっ、この人苦手って何となく感じたりその逆で何となく会った瞬間に気が合いそうってインスピレーションみたいなの…
今年も熱中症アラートが発令されるか否か、外遊びができなくなるのは避けたいと職員も子どもたちも戦々恐々とする日々です。そんな中、強力な助っ人(?!)が現われました。ミスト・シャワーです。水道の蛇口から軒下を這わせたパイプのところどころにノズルがついていて、そこから水が霧状に噴霧される仕組みです。これを使うことで体感温度を下げることができる、というものです。警戒情報がオレンジから赤色に変わりそうな夕方、玄関前の中庭に出てきたこども達、「これがあるとずっと涼しいよ!」と話してくれました。中庭に菜園を作っているお部屋にとっては散水にもなり一石二鳥です。夏休みも暑い日々が続きますが、みんなで工夫しながら乗り切りたいと思っています。ミストシャワー
昨日久々夕立はなく、今日も朝から暑くございました!暑さに負けず今日も1日頑張っていきましょう今日の午前の活動は室内活動で棒体操とボール遊びをしましたよ&#...
週末の予定を検討してます。何する?畑の草抜きもひと段落して空芯菜と枝豆を植えました蒔きどきを間違えてるから芽が出るのかな?ってな事で畑はお暇になり違う所の草抜…
暑くて、もうキッチンで火を使いたくない!そんな日のおつまみにぴったりな一品を作りました。 その名も——「ツナコーンマヨの冷ややっこ」! 冷蔵庫にあった絹ごし豆腐と、ストック棚に眠っていたツナ缶とホールコーン缶。 全部混ぜて、塩・コショウ・マヨネーズで和えたら、冷たいお豆腐にのせるだけで完成です。 これが思いのほか、おいしかった!ツナの旨みとコーンの甘み、マヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチ。お豆腐との相性も抜群で、サラダ感覚でぺろり。 火も包丁も使わずに、洗い物も最小限。 「何かもう一品…でも火は使いたくない」そんな日に、ぜひ試してみてください♪ おかずにつまみに まいにち冷奴 作者:小林 ま…
「しか」とよむ漢字っていっぱいありますねーそのなかでも今回は「市花」市のシンボルの花という事で使われている漢字なんですが全国各地の市に市花はありますそして福知山市は桔梗が市花となっていますそんな桔梗をとある方から頂きましてかなや三丁目で大事に育てています
こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション昭和(名古屋市昭和区)の看護師・坂田(写真・左端)です。昭和店に入職し、10カ月が経ちました。今回は、かかり...
去年の夏、事業所の外廊下で発見し捕獲されたクワガタのメスクワ子てっきりひと夏の命と思いきや、秋を越し、冬を越し、また夏がやってきた今年の夏はクワ子にお婿さんを…
昨日、無事に退院した娘。大事をとって学校は休みましたが調子は良さそうさて、今日は父の病院へ行ってきました。病院からの連絡通り、もう本当にギリギリの状況です個室…
日焼け防止にアームカバー購入。2枚あるけど汗をかくので洗い替え。涼しくて良い。[Seabreeze] [シーブリーズ] レディース アームカバー 冷感 UVカ…
つらすぎる親の通院付添い。愚痴とただ自らをねぎらうだけの話。
こんにちは、あすかです。現在小4息子の育児と、要介護2の母を在宅介護しているダブルケアラーです。母の介護をしている中でつらいこと。大学病院への通院付添は、その中でも頭を抱えている問題のひとつです。
委任状作った後に認知症が進行したらどうなる?
【相互リンクのお知らせ】心あたたまる介護情報サイト「そっとケア」様をご紹介します
「つるばなのいと」はじめました 〜介護現場の“見守り人”がリアル情報を届けたい〜
【親の介護問題は、正解がわからない】
【本音】ちょっと困ったケアマネさん…その特徴と、どうしたらいい?
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
介護の悩み・不安どうしたら〜気持ちを整理して解決策を見つけよう〜
ケアマネを交代してもらうにはどうすれば良い?〜方法とメリットデメリット〜
「独居高齢者を狙う悪質セールスの手口と対策|介護現場でできる見守りとは?」
母、ショートステイの準備でひと悶着
ケアマネさんに母と姉の現状報告
介護中の「鍵どうする問題」にはキーボックスが便利!入室の不安を減らす工夫とは
最適な宅配弁当を探せる『あんしん相談室‐宅配ごはん案内‐』が便利
実家の家計見直し...実現できるのか⁉
「親の老いに気づいた日」──まだ介護じゃないけれど、心がざわついた瞬間
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/16(水) 08:54:22.62 ID:9056Q/fW0 2: 以下、
今日の仕事は3件。少なく感じます?ですがね、9時、12時、15時と、一日びっしりではないけど、間の時間が中途半端すぎて、結局どこも行けないし、予定も入れられな…
どうも、パーフェク豚です。父親の面会に行こうと考えると体調が悪くなる。。今週父親の面会に行こうと思っているが、少し体調が辛くズルズルとなっている。。今日こそはと思っていると叔父さんから電話があり、行く気がなくなった。頭が回らなくなっている。少しだけブログもお休みをしたいと思う。皆さまも、心と体に気をつけてください。 最後まで読んで頂きありがとうございました。ブログランキングに参加中です。よかっ...
ようやく雨これで少しは涼しくなる、、、はず。梅雨も短かったし雨も少なくて家庭菜園してる近所の方も水撒き大変そうだった。我が家は、春に旅行の予定だったのでお休み…
オーディオテクニカATH-R50xのバランス接続の方法はある?
オーディオテクニカATH-R50xは、2.5mm・3極ジャック(本体左側のみ)を採用しており、バランス接続には対応していません。バランス接続を行うには、本体を分解して改造する必要があり、一般ユーザーには推奨されません。改造の労力やコストを考
さっき、前施設の社長から連絡があって転院当日は送迎してくれることになりました!リクライニング車椅子も一時的に貸してくれますよかった(´;ω;`)お母さんの時に…
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/15(火) 11:37:26.22 ID:VyaEynan0 セミの幼虫「
いや~~やっと治りましたね~もういいですと言われました。しかも鼓膜切開無しでそれもこれのおかげ?鼻風船治療です。片鼻づつ押さえながら風船を膨らます。そうするとゴボ~~って音がして回りの音がよく聞こえる最初こんな子供だましみたいので治るのと半信半疑でしたがけっこう力いるんですけど2日目から音が聞こえるようになり今日の聴力検査もOKでました。鼓膜切開しなくて治ったの初めてです。鼻風船のおかげですね病院では2.200円で買わされましたがAmazonで1.980円で売ってました。海外の物なんですね。あの痛い鼓膜切開しなかったのは嬉しいこれなら子供さんも楽しくできるから痛い鼓膜切開しなくていいかも・・・4年前になった時は鼻風船治療なかったです。鼻風船治療はこれからもやってねと言われました。もちろんです。痛くないしな...2ヵ月ぶりに両耳中耳炎治りました。
息子が聴いている音楽を何気なく聴いているとすごいなぁと思うIMPROVERもその一人人の口が奏でているとは思えない響き歌詞のないBEATBOXは今の私に合っているみたい皆様お悔やみ、お励ましのコメントを本当にありがとうございます心から感謝しておりますコメントの再開はもう少し後にさせていただきたいと思いますIMPROVER-FeelTheFuture(BEATBOX)FeelTheFuture
【悲報】雑貨屋「ヴィレッジヴァンガード」、大量閉店でオワコン化
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/07/15(火) 17:20:44.80 ID:Mwo83cjN0 何でやろ?
てっちゃん(父)さんは全職員の記憶に残る利用者さんでした。もっと一緒に過ごしたかったです!休日にわざわざ数人で写真データを届けに来てくださった若いデイサービス…
ヘルパーさんの訪問記録は今はインターネットで見れるので便利です。食事や水分はどれくらい摂れたか?トイレに行ったのか?今はオムツをしているから良いけど、ついこの…
先日相手のペースに巻き込まれてしまって上から目線でいろいろ言われて心が乱されてしまったことをここに書いたあと あまりこういうことは書かないのでちょっと後悔…
小学4年生(10才)の頃... 40年前ぐらい 千葉の稲毛海岸駅が出来る前、京葉線もなかった覚え🚃 そこにマリンピアが出来る前に忠実屋があった そこの忠実屋のクジ引きでファミコン🎮が当たった ファミコンバブル時代になると「抱き合わせ販売」 まぁ、クソゲーと一緒に販売する...
【花笠ほーぷ隊通信】感想編7月4日に仙台つどいの家から、お礼状の他に参加者さんからの感想が届きましたので、感想を要約抜粋してご紹介させていただきます。◆伝わらないもどかしさ、伝えることの難しさを学びました。利用者さんへ伝える時には具体的に伝えていこうと思いました。自分の子どもたちにも、小学校などで話してほしいなと思いました。◆軍手を着けてお花を作る体験をさせていただきましたが、手先が動かず紙が滑るなど...
介護保険の次の一歩。ケアマネさんってどんな人? 今週のテーマは「ケアマネさんってどんな人?どうやって出会うの?」です。 「介護保険の申請をして、認定が出…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 私の夏休みも終わり、世間の夏休みが近づいて来ました。必殺遊び人を目指す私も夏休みには勝てません。いろんな所が思った以上に混み
知らなかった介護福祉士の国家試験でパート合格制があるとは。すでに周知のことなのだろうか。介護福祉士のパート合格
50代介護職一人暮らしの家計簿 2DK家賃 3万9,000円(共益費込)の団地で暮らす独身男性の家計簿。普段は特別養護老人ホームで介護職として働いている(11年目)基本給は 20万2,700円。一人暮らし、結婚歴なし、扶養家族なし、車有り(軽自動車)、自炊率高め。家賃や光熱費
同世代のブログで小旅行等で話題になる言葉ですね。「今のうちに」「動けるうちに」抱えるものがなければ、本当にそう思う。「そうだよね」「いいね」って。私も50代が後数年。夫が仕事に目処をつける頃には自由になるのかな。その頃に身体は普通でいられるのかな。なんて思
仕事ないんだから(休暇中)ご飯作ってや🍚と言われて昼ごはん昨日の残りの黒豆ご飯に玉ねぎとハーブを足して、サラダは豚肉の薄切りをしゃぶしゃぶにしてにんじんドレッ…
脳血管障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開...これを見たら真実がわかるそうです
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)