みなさんこんにちは朝、雨が降ったり止んだりでスッキリしない日かな?と思いましたがお昼から晴れましたね丁度そんな頃に来所された、緩和型の方達今日はクッキング👩…
こんにちは、あすかです。小4の息子の育児と、要介護2の母を在宅介護しているダブルケアラーです。デイサービスを拒み続けていた母。これまでにも何度か「行ってみたら」と声を掛けては非常に強く拒否され続け、5年程の月日が流れました。が、そんな母がついにデイサービスに通い始めました!通い始めたのは昨年の夏ごろから。少し時間が経過してしまいましたが、今回はデイサービスについてお話しようと思います。
昨日、一昨日とサザンLIVE札幌公演が開催されました。そして、今日は桑田さんがAIR-G(FM北海道)に生出演することに。ドーム公演の翌日に現地のラジオに生出…
こんにちは。母が亡くなって、仏壇を処分するのに、いくらかかるかわからない。「お気持ちでいいです」と言うけれど、5000円とかじゃ恥ずかしいし、母のしてた宗教で…
5月1日、バラの庭園をみに旧古河庭園に行きました。この頃は蕾の花が多く、訪れたのが少し早すぎましたが、花びらがきりっとしたこの時が一番美しいであろうお花をいろ…
怪獣の荷物であふれてます粗大ゴミにシールを貼ろうとしたら増えてるし何も言わないからシールないし持って行ってもらえないから早朝の5時にどかしたわよどこまで自分勝手なんだかまた今日棚とかいらないとコンビニで粗大ごみシール買ってきてとLINEした。後から送ってと段ボールはおいてあるし・・・落ち着かない水曜日リハビリマッサージ受けれるように和室は片付けたけどまだ50肩ならぬ60肩痛いのに旦那にも手伝ってもらってた早く札幌へ行ってくれ~~落ち着かないジモティ男だからすぐ帰ってくる予感しかしなけいどね絶対に3年は帰ってくるなと言います。いたら好き放題ストレス溜まりまくり体に悪い早く安眠したいコメント投稿はコメントの文字をクリックしてね部屋の中はグチャグチャ
今朝6時過ぎに起床チーズトーストを食べました着替えたりして煙草タイム7時頃に施設を出ました徒歩にていつもの最寄り駅へコーヒーを片手に煙草タイムさて今日は先輩とお仕事がペアです…が先輩が前々から「腰痛が酷くてたまらない」と仰っていて昨日に話は少し戻ります先輩
むっちです。 今年の天候はどうもおかしい。4月の日照時間は、例年の半分以下らしい。関東から南はそんなことないだろうけど、北東北はひどい。 毎年4月にもなれば多少寒くても晴れていて、頻繁に散歩ができていた。5月は一年で一番大好きな時期で、庭の
こんにちはデイサービス松の家塩原温泉です今日は朝からすっきりしない天気で肌寒い1日になりましたねそんな日でも常に明るい笑顔でお元気な利用者様の誕生会を行いましたこちらが今日の主役ですお誕生日おめでとうございますこれからもお元気でかわいい笑顔で長生きして下さいね本日もご利用頂きありがとうございましたスタッフS誕生会
週末。 曇天。 食べるぞ、と気合いを入れて作る朝ごはん。 卵2個をフライパンに割り入れ、 たっぷりの油で下側をこんがり揚げ焼きして、 最後にちょっと蓋をして膜を張らせる。 目玉焼きを取り出し、まだ熱い油にハムを投入してサッと焼く。 味付けは塩と胡椒。 8枚切りのトーストにバター。 昨夜刻んだ野菜に、オリーブオイルとレモンを絞る。塩少し。 熱い紅茶を入れて、いただきます。 午後、娘達とコメダ珈琲へ。 たっぷりのソフトクリームがのったアイスココア。 次女が、グルテンフリー食生活への決意を語る。 「お菓子はね、おせんべい一択」 バッグの中からごそごそとおせんべいの袋を取り出す。 原材料に、うるち米、…
銀座三越3階アトリエロングハウスリフォームサロン接客求人募集【縫製経験者歓迎!】銀座三越3階リフォームサロン接客 https://jp.indeed.com/…
【花笠ほーぷ隊通信】感想編昨日の研修会の主催者さまの事務局からお礼のメールをいただきました。その中に少し感想も書いてありましたので、ご紹介します。◆今まで経験したことのない感覚を体験できた。◆ユーモアに満ちた語り口で、内容がすんなり頭に入った。◆話し言葉によって自己イメージが制御されていたことに気づいた。◆障害のある方を身近に感じることができて、大変感動した。◆広く人として理解するべき内容だった。◆「少...
これも入社して2週間頃の出来事です現在の事ではありません 詳しくは、書けないのですが自分のポンコツ具合が不安ですあれ?確かこれより前にしたミスです↓ 『やって…
補聴器が合わないときの理由や対処法を解説!測定方法についても解説!
この記事では補聴器が合わないと感じる理由と具体的な対処法を解説しています!補聴器専門店で実際に行われている測定方法についても解説しています。
農地バンクに貸し出している田の契約期限が到来 父から相続した田のうち農地バンクに貸し出している分は今年の12月19日が期限となっています。 本音は売却したいのですが、買い手の問題や農地法のクリアなどの問題を考えると現時点ではまず不可能です。 かといって自分で耕作することはできず、放置しておけば生産力が落ちる他、維持管理責任もでてきます。米不足の折、水田を放置するのは社会的にも問題です。 このため、引き続き農地バンクに貸し出すしか選択肢はありません。 もう一つの問題は農地バンクに貸し出されていない田があることです。 現地調査をしたところ隣地を借りて耕作している人が使っているように思われます。 出…
診療報酬の“加算”を効率的に取る方法|クリニック売上最大化のための戦略
はじめに|「加算」は利益率の高い売上源 診療報酬の中でも「加算」は、既存の診療行為に対して上乗せされる収益であ
こんにちはデイサービス松の家塩原温泉関谷サテライトです暖かかったり肌寒さを感じる日があったりと気温の変化に注意が必要な日が続きますねさて、皆様とゲームを通して身体を動かしていきましたので5月前半のご様子をアップしたいと思います何やら真剣に探す皆様…箱の中に散りばめられた「四つ葉のクローバー」を探していきますなかなか見つからず悪戦苦闘される皆様でした(笑)そしてある日は…チーム戦で身体を動かして頂きました自分の陣地にあるカップをいかに相手の陣地へ入れることができるか…を競っていきましたお互い協力しあって「勝ち」にこだわる皆様でした優勝は…「男性チーム」おめでとうございます松の家公式インスタグラムにて写真や動画を公開中!!!いいねとフォローも宜しくお願いいたします↓ゲームで身体を動かそう!!
皆様お元気ですか?松の家離宮行田案内人でございます。最近は、あちこちの家のお庭でバラが綺麗に咲き始めました。そこで!バラのモチーフのメモスタンドを制作いたしました。小さいバラ🌹をフェルトで作っていきます。出来上がりはコチラ👆👆コルクとフェルトと針金が材料です。身近なもので、実用的で素敵な作品が出来上がりました。松の家公式インスタグラム(@matsunoyeah)•Instagram写真と動画デイサービス松の家行田☟☟☟デイサービス松の家-松の家-埼玉県・栃木県-上質の介護サービスを(matsunoie.com)松の家グループ☟☟☟http://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOK☟☟☟https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%...メモスタンド制作
『パッソ一宮校』ってどう? 評判・口コミ・利用料金などの基本情報【愛知県一宮市の就労移行支援】
『パッソ一宮校』の 評判・口コミ・利用料金などの基本情報ページです。愛知県一宮市の就労移行支援をお探しの方は、是非ご覧ください。
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
おはようございます。こんにちは。こんばんば。 昨日は、母の日でしたね。 今年のプレゼントは何が良いかと母親に尋ねた所、以前取り寄せた真空パックのイカ飯が良いと…
認知症母、家を出る 緊急ショートステイの道
介護における適切な距離感の重要性
やさしいだけじゃ続かない?介護職の見えないストレスと心を守る働き方
ゴールデンウィーク終了~~!!
ナースコールが鳴るのが怖い…夜勤中の不安と疲労に向き合う介護職のリアル
介護保険の自己負担額割合2割の憂鬱 毎日ご飯
【ダブルケア】育児と介護の両立。週末婚のような暮らしで、私が選んだ在宅介護のカタチ
認知症母、要介護3へ区分変更になる
在宅介護は本当にきつい?リアルなデメリット6選と5年間の体験から伝えたい本当の話
認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ
認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!
4月の遠距離介護の帰省計画
驚愕のラストに涙が止まらない!
孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める
老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する
夫の事でなく、私の事なのですが、最近、タバコのような焦げ臭い匂いがするのです。誰もタバコを喫ってないし、何か焦がしたわけでもありません。ずっと匂ってるわけでも…
全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議の介護保険計画課資料にある保険者機能強化推進交付金を活用できない市町村が一部あるらしい。資料では事例を参考にし、PDCAでと要望している。新規事業はPCDAからは出にくいのだが。保険者機能強化推進交付金が活用できない
こんにちは。トリコです。ゴールデンウィークも終わり、夏へまっしぐらですね。その前に、ジメジメした梅雨を乗り越えなければなりませんが・・・。我が家は例年基本的に、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、混む時期にごっちゃがえす所に行くのは苦手なので巣ごもりしています。が、今年はゴールデンウィークに東京武道館で年2回の子供の剣道公式戦があるとの事。特に予定もないため、まだ始めたばかりではありますが3人とも参加する事にしました。ゴールデンウィークも試合に向けて、稽古稽古。剣道の試合は技術はもちろんですが声出しが重要なので、当時の朝にはマリノスゴール裏の動画を見て、声出しの練習をしてから試合に臨みました。基本部門ではありますが、長男・次男はブロック準優勝を勝ち取り、三男は初戦敗退で大泣きしていましたが、充実したゴ...東京武道館
先日@cosmeで化粧水を購入しました日本酒の化粧水 れもんの香り🍋溜まってたポイントを使ったから0円でゲット出来たわーい今、日本酒の化粧水の赤いのを顔と全身…
近年、高齢化の進展に伴い、家族の介護が必要となるケースが増えています。それに伴い、仕事と介護を両立させるための制度も整備が進んでおり、その一つが「介護休業の分割取得」です。今回は、介護保険の基本的な仕組みと介護休業を分割して取得する制度の概要、活用のポイ
今週のお弁当。金曜日、母を病院に連れて行くので有休取ってあるので木曜日までずっとコレになる予定。ちくわ2本の夕飯を激しく反省している。母の廃用症候群は動かないのと栄養不足が多分原因。独り身の自分、出来る限り健康寿命を延ばしたい、その為には食事大事!と母退院してから誓ったハズなのに(´・_・`)と言う事でまずはすくなくとも月~水を乗り切る為にマカロニを作り置き。これに余っているナンヤカンヤを食べる。脱ちく...
【気になる介護ニュース】石川県白山市のGHが事業者指定取り消し【後始末は問題なし?】
5月12日(月)極稀ですが介護職とは思えない言動や介護をする人間は現れます。そこに関しては「雇う前に見極めて」などと言われるかもしれませんが、正直難しいです。分かりません。「投票した政治家が犯罪者じゃないか見極めて」と同じぐらい難しいです。...
5月8日(木)~5月10日(土)、施設長から【静岡の新茶】を頂いたので皆さんと一緒に楽しみました5月に入ってから皆さんから「新茶はいつ出るんだい?」との声を頂…
夕方の公園。入口におじさん。口の周り、汚れてますよ。おじさんが出てきたということは、さては、草刈りをしてくれていますね。スーハースーハー。草の香り緑の匂い。ス…
5/11は母の日💐 各ユニットでは女性入居者へ日頃の感謝の気持ちを込めて、お化粧やネイルをされ、職員手作りのデザートを召し上がっていただきました😃音楽やアロマ…
こんにちは 昨日は【母の日】でした大宮諏訪の苑の昼食では【母の日メニュー】をご利用者様が 美味しく食べていましたのでお届けします …
仕事がゲームよりモチベ続かないのはなぜか?自由度と邪魔の法則
ロールプレイングゲームなら頑張れるのに仕事になるとモチベーションが続かない…そんな違和感、感じたことない?「姿勢の自由度」「干渉の多さ」「全コンプ文化」など、ゲームと仕事のモチベーション構造の違い。やらされ仕事を自分のペースで進められるクエストへ変えていくヒントと疲れた現代の冒険者たちへ小さな“中間セーブ”のすすめ。
昨日までは、火・木・土に 行くんだねと言っていたのに 今日になったらやっぱり行かない と言い出した。 行かない理由を言い始める。 怒ってはいないけど とにかく行かないと 言い始めた。 かかりつけの先生の言葉も 昨日までで消えたようだ もうどんな言葉も 母には届かない ニヤニヤしながら 困った私を見ている 私が動揺すればするほど 私が不安定になるほど 母は行かないと言うのかも
理由があって目覚まし時計を5時に 今日も何時も通りに鳴り 起き上がろうとしたらグラッ 目覚まし時計も離してある為 止めるのが大変だった(>_<) きっと昨日の事で疲れたのかも Amazonから飲料ケースが2箱 一緒に届くはずが9時に 1ケースしか届かず・・・ 腰も
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 夜勤専従になる前は毎朝5時起きで、河原をお散歩したりする生活でしたが、夜勤生活9年目にもなると、9時前に起きるとその後が辛いので、
脳血管障害は突然襲ってくる、三大疾病のひとつです。はじめてブログに来てくださった方『パラリンコップの片麻痺太郎ブログ』を見つけてくださって、ありがとうございます。2005年から脳卒中の体験をもとに書いてます。2003年(平成15年)に脳内出血、左半身麻痺に。重度の内反尖足と左肩亜脱臼左腕不全、左顔面マヒ、口腔左半側麻痺、食道気管支半側麻痺、構音障害歯磨きは片手に歯ブラシ、もう一方に歯磨き剤のチューブ。しかし脳卒中で片麻痺になると事情は違ってきますね。片手に二つをもって歯ブラシに練り歯磨きを付ける事はできないでしょう。歯磨きをしたとのうがいで誤飲でムセ込む、含んだ水が麻痺唇から駄々洩れにも困りました。まず歯ブラシをを固定する自助具が必要、+コップの構造・形状を工夫これしかないという「やりたい」ことから研究開...コロナウイルスは人工物と明確に出た米国
こんにちは。いつも来て下さり、ありがとうございます。今日は半勤です( º^º; )朝からだったらささっと終わって帰れて良いなぁってなるけど午後からってなるとゆっくり出来ないからビミョーなところがありますね。あと、昨日まで3日休みだったからダラダラ怠けたいって思
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります日曜日は夫が在宅勤務でずっと仕事していたため どこへもでかけられませんでした。お昼ご飯 私…
外来がいつもより遅くなり、すっかりお昼を過ぎてしまった。義母が帰りにスーパーでお昼を買って帰ろうというので立ち寄った。これまでは歩けないというので室内以外は車椅子移動か車内で待っていたのだが…
娘のインカレサークル探し、まだまだ続く?
九州旅行・無事帰還!~やっぱり温泉は正義~
九州旅行も終盤戦~現実が、待っている~
九州珍道中・波乱の巻 ~ハウステンボスでずぶ濡れ事件~
九州へ、いざ出発! ~父、東京に取り残されるの巻~
【日常】女子大生の娘、初めてのレポート提出に四苦八苦
GWは九州旅行 ~母娘とAIの珍道中!?~
娘、インカレテニスサークルの新歓へ
TikTokで話題の「GPAは意味ない説」、それってほんと?
側弯症の専門外来を卒業しました
娘のひとことから始まった、家族全員「楽天モバイル」計画
今日の授業は休講。娘歓喜。
いよいよ前期授業スタート!
娘のパソコン選び MacにするかWindowsにするか
【シニアの暮らし】恐ろしい出費が続いてます…/なぜ娘の為なら頑張れるんだろう。。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)