寒い……🥶一度しまった冬用インナーを再び引っ張り出しましたーだって、寒いっ!ヒーターも朝と夜つけているのでやはり灯油はあと一つ必要かな🤔さて。話は変わりますが…
「親の家の片づけ」成功の秘訣 ~家族の未来を安心・快適にするプロのコツ~
おかげさまで活動開始して今年で12年目を迎えます。サンキュー企画特別価格で皆様にお届けするオンラインセミナー! 開催日が近づいてまいりました。 オンラインセ…
はじめましての方はこちらへ👇こんにちは(*・ω・)ノ【餃子・ギョウザ🥟】右手の指先を折り曲げて2回あてます。指を折り曲げて握る表現です。それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )いつも応援ありがとうございます!良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!ぎょうざ
大学がお休みの間英会話に通っていたのですがインストラクターの出身国は様々今まで会ったのはアメリカにオーストラリアフィリピン南アメリカにメキシコそしてイギリスの…
カリカリポテト市社協へ。福祉実践教室打ち合わせ。事務所に入っていくと、職員の皆さんが明るく元気な声で挨拶してくれた。中には今日の担当じゃないのに、わざわ…
日進食宅便クーポンえぐい!弁当7食分(4,770円)のお弁当を無料でもらった。
我が家はいつも日進食宅便というカロリーや栄養バランスを考えられた冷凍のお弁当色んなお弁当業者を比べて1番良かったのでもう5年以上続けており、定期便にしてる。この定期便を1年続けていたお客様へ!とうことで、急にクーポンが送られてきて、7食1セットをプレゼント
徳島駅前のホテルに泊まり、堂の浦駅前店で、鯛塩ラーメンを食べる。ここのラーメン大好きです。
徳島・鳴門旅行1日目は、移動日でもあり、行ったのは、大塚国際美術館だけです。 17時くらいに、JRクレメント徳島に、到着。 JRホテルクレメント徳島(今回は、じゃらんで取りました) スーペリアツイン【禁煙】※こちらはステージ限定プラン<割引プラン>です。Value Price ~食事なし 【駐車場のご案内】1泊1台、入庫から24時間、宿泊者優待料金1,000円でご利用いただけます(通常2000円)。途中の入出庫も自由!※駐車券をチェックイン時にフロントにてご提示ください 5,400円(大人)× 2名 合計 10,800円(税込・サービス料込)利用ポイント 2900ポイントポイント利用後 7,9…
ヘルパーをしていて、しかも、人手不足の今、私は無休だ。週7でジャージ着てるよ。春コーデ?強いて言えばあー・・・お洒落・・・したい・・・いやジャージに慣れてやっ…
私のプロフィールはこちらをご参照下さい ☞ 水野敬生プロフィール 記事が参考になりましたら、バナーをクリック 👇 で応援頂けると嬉しいです🙇 にほんブログ村…
更新認定についてです。 これはやるせないような。 介護度はかるくなった時、 市町村の職権による変更が可能 逆に介護度が重くなった時は、 被保険者自らの申請が必要 これって結構不条理な感じがするけど、そう感じたほうが覚えやすい。
新卒の職員さんが入社しました辞令を両手で受け取り誰よりも記憶に残る4月1日になったかないっぱい遠回りして学び考えましょうあのHump Backさんも遠回りくら…
アリエクスプレス(AliExpress)の初回購入は、想像以上に安く買えることで多くのユーザーにとって魅力的なサービスです。数百円で商品が手に入るような「初回限定割引」は、思わず何度も使いたくなるほどのインパクトがあります。 では、この初回
【画像】またマックからお前らが好みそうなキャラが誕生wwwww
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/02(水) 13:56:56.705 ID:ZywA75weM マクドナル
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/02(水) 09:29:36.33 ID:sbwR4AsWM 削除したライ
にほんブログ 先日上記の題でTVのドキュメンタリーがあったそうです 内容は 実は適応する手術などを決めているのは医師ではなく相談員である! 彼らはノル…
【画像】橋下徹さん、中居くん&フジテレビを擁護「どっちも悪くない」
c_img_param=; c_img_param=; 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2025/04/01(火) 19:27:30.47 ID:PH1sF24I0 これ ht
偶然の悪魔の悪戯1. まずは、ダイナマイトを生んだノーベルかな。 1847年にイタリアの悪魔が、ある発明品を科学者に与えた。大量殺戮の出来るニトログリセリンである。名前を聞いた人も多いはず、ニトロを山道で運ぶトラック運転手の映画もありました...つづき
事業者・施設の指定に関する過去問題をピックアップ問題はすべて正解・解説は省略介護保険施設の開設1介護医療院の開設許可は、都道府県知事が行う。2介護老人保健施設の開設許可は、都道府県知事が行う。3介護老人保健施設は、特別養護老人ホームの開設者でなければ、開設許可を受けることができない。4市町村は、介護老人保健施設を設置することができる。5地方独立行政法人は、介護老人保健施設を設置することができる。介護保...
今日は、月1のメンタル病院でした。珍しく、駐車場、ガラガラ。空いてるのかな?って、思ったら待合室は激混みでした私は、ちょこおを病院に連れて行きたいのだ。午前中…
感染症というのはそれが寛解した後も、謎の症状が残ることがある。コロナ後遺症は一時期テレビでもよく取り上げられていたけど、多分コロナ以外でも、普通の一般的な風邪…
薬の力私は医師ではありません。私はケアマネージャーさんではありません。今からするお話は、あくまでも私の経験に基づいた私個人の意見です。どうかご了承ください。私の母がお世話になっている医師は、無駄な薬を出しません。私が母の状態を話すと、的確に...
▼本日のキニナリドライアイ(強)指先の皮ずる剥け▼本日のカクテルランデル(降圧薬)ロスバスタチン(降LDL-C薬)ムコスタ点眼液(ドライアイ治療薬)○いやはや3/11に母上が発症してから、なんだかわしの中で全てに一時停止ボタンが押されたままだったのをひたすら追っかけ再生してきて○つ、つつついにリアルタイムに追いついた長かったー\(^^)/○目が絶不調(*ω*)なんだからやめときゃいいのに、我慢できずに書いちゃうのねそうなのね○10年前、ノートに手書きした白血病治療記録を見ながらせっせとブログに入力し直してちまちまUPしていたあの日々を、なんだか思い出したことでしたよ○ほいで今回のことで体重と体脂肪が激しく落ちてしまったので(体脂肪は嬉しいけど)○頑張っていっぱい食べて体重戻さなきゃぬぅ、などと呟いて全ダイ...移植後DAY3507
開催までの振り返り❤️NAKANO HAKO(コミュニティBOX)と出会えたこと。
こんばんはいつもありがとうございます通信制大学を卒業してから『どんな働き方するの』て聞かれることが多くなりました。その場では、何か答えなければと答えていますが…
ご訪問ありがとうございます。 4月2日(水)【天 気】雨 後 曇り【認知症】普通【妄 想】通常【幻 視】普通 朝の様子はこちら → 牛乳が!! 天気が悪かった…
いつもイイネ!をありがとうございます✨4月2日雨のちくもり時々晴れ昼間は、昨日より暖かかったのかなストーブつけると暑く感じたから春らしくなるのは、来週くらいか…
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今日は更新が遅くなってしまいました。今朝仕事を終えて帰宅したらとてもいい天気だったので母を連れてお花見に。昨日、たまたま一人
午後からの訪問入浴からの内容になります ①の続きになります『思ったよりも過ごしやすい日でした①』 午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目…
\ご訪問いただきありがとうございます/ 九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。 …
いつ頃からだったか?このような食事を父さんも食べていたよね・・今じゃ嚥下障害がある為に食べられなくなったこの前までは一口大にトロミをかけていたけど食事をしたあと口の中でモグモグしている?だから誤嚥にならないよう粗刻みに移行特に肉や硬い食物は細かく刻んでいる😅今朝の朝食の献立🍚全粥は前もって鍋でご飯を柔らかくして冷めたら冷凍室へいれて置きます。副食はゆで玉子とミックスサラダ、ポテトサラダも細かく刻んでいますあとは柔らかいから大ざっぱに切っています。その上からトロミをかけています。デザ−トはバナナ🍌を粗刻みにしてヨ−グルトをかけました🤗夕食の献立🧆全粥、鯖にスナップえんどうは粗刻みにトロミをかけるそれと長芋と胡瓜の酢の物最後はロ−ルキャベツス−プも粗刻みにトロミをかけるお茶や味噌汁にもトロミをいれています。こ...一口食〜刻み食へ
この方の生き様に勝るロックはない。熊本の大学(国立だった?)を自主卒業して東京でメイドカフェ勤めつつアイドルやってそこからバンド立ち上げてチェキやめてモッシュ…
大親友が100人を超えた! 本日、ポケモンGOのフレンドの中の大親友が100人を超えました。 昨日まで99人だったのですが、本日一気に3人が大親友になりました。 今現在の大親友は102人です。 ポケモンGOはトレーナー同士がフレンドになることで、さまざまなボーナスが発生します。 フレンド 『ポケモン GO』公式サイト 特にフレンドの仲良し度が上がった際には経験値(XP)が貰えます。大親友になった際は10万XPが貰えます。その際「しあわせタマゴ」を使えば倍の20万XPが貰えます。 今日は3人と大親友になれたので、一瞬で60万XPが貰えました。 フレンドはどちらかが贈られたギフトを開いたり一緒…
RICEはLIFE!NO FARMING, NO LIFE.令和の百姓一揆から考える
令和の百姓一揆から3日だった。ニューヨークタイムズが大々的に取り上げたり、東京新聞でも大きくとりあげられていた。 In Tokyo, Rice Farm…
これは私が通っているデイサービスでも質問を受けたことがあり、左回り?右回り?などと結構盛り上がっていました。結局その場では結論はでなかったのですが、東・南・西・北の座位の決め方に結論が覗いていました。つまり天と地が合体した境地を表していると...つづき
テレビ番組で引き際を聞かれた所ジョージさん。「テレビが呼ばなくなったら やらない」「呼ばなくなったら」「呼ばれなくなったら」の違いは‥検索してみました。「呼ぶ」:1.相手に向かって声をあげて名前などを言う。2.声をあげてこちらに来させる。例:助けを呼ぶ。3.客
明日までの予報ですが冷たい🧊雨が降り続いて風邪🤧も治らず引きこもりが続いております 新年度になっても何も変わりはないのですがいろいろなグループに参加してま…
運命思想家の檜原有輝です。 以前からよくあることなのですけど… あのときの記事は「私を励ましてくれていますか?」「私へのメッセージですか?」と聞かれること…
人口構造や社会経済状況の変化を踏まえ、「地域包括ケアシステムの深化・推進」「自立支援・重度化防止に向けた対応」「良質な介護サービスの効率的な提供に向けた働きやすい職場づくり」「制度の安定性・持続可能性の確保」を基本的な視点として、介護報酬改定を実施。 https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001195261.pdf?fbclid=IwY2xjawJaBKVleHRuA2FlbQIxMAABHXOtDdkStGFesqnwQtyl9t_noBKqiw42umR5TLIv1OlrYluFYP7…
こんばんは🤗春ですねぇ。桜も咲いて、陽射しも柔らかくなり、新年度になり、さぁ頑張るぞっ!って気持ちになります💪(まだちょっと寒いですけどね。。。😥)さて、今週…
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認してからLDKへ 朝の気温も過ごしやすい感じになってきたけど、寒がりの私はま…
基本的にものが捨てられない母。必要なものまで捨てちゃう父と正反対。足して二で割った性格がわたしですwちなみに父は2年以上前からほとんど身の回りのもの断捨離済み…
今の勉強方法はもっぱらNHKラジオスペイン語講座まいにちスペイン語月曜日火曜日水曜日が入門編金曜日土曜日が応用編前は応用編も聞いてたが中途半端なので入門編に絞…
真冬に逆戻りしたような冷たい雨の二日間。千葉県大多喜町の養老渓谷の温泉旅館に泊まって、佐倉の国立歴史民俗博物館見学して、帰って来ますた。車で桜愛でて、勝浦で美味しい魚料理食べるのるの楽しみにしてたんですが、特に勝浦は暴風注意報が出てたので、外房の勝浦から内房の袖ヶ浦に変更してお昼食べて、土砂降りと凍える寒さでどこにも出歩けず、真っ直ぐ宿に直行して、大浴場は2回入りましたが(じゃっくさんは3回入ってた...
ギベオン隕石のめずらしい子と出会いました~ おしゃれでしょ~💓ミックスカラーです✨ ギベオンはパワーがすんごいですよね~🔥🔥🔥 (もうひとつのギベオンちゃ…
富士山と桜の絶景!村山浅間神社で春を満喫 春の訪れを感じる今日この頃、いかがお過ごしですか?🌸 先日、富士山のふもとにある「村山浅間神社」 へ桜を見に行っ…
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
その人らしさを残す方法 完璧ではないけれど
大惨事
最後の誕生会!?
天領日田のお雛祭り
会議の場で講釈を垂れる
あくまでも可能性の話。
怒鳴っても怒鳴っても声が枯れるだけで届かない。
2023年の10月にはもう、朝と夜が分からなくなってた祖母
不毛なコミュニケーションはもうお腹いっぱい。
【宅配クック123】介護作業中は動かない・・・のは、母との約束。2025.3.31朝食
【宅配クック123】「春になると正月が来る」っと言っていた祖母。2025.3.30朝食
イライラが止まらない。
親を子供が介護をするということは親の負債を子供が返すという行為
在宅看取りで義父を見送って
私たちは「名もなき介護」に日々振り回されている。
「介護ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)